CLIP: 2010年9月アーカイブ

Resist

| | コメント(0) | トラックバック(0)

この画像の中に猫が隠れています。
最後までわからんかったわ。つか、最初の写真でわかるわけねえええええええ!

┗━ *にゅーす特報。*

かなり勉強してるんだなって思う漫画家
あれっ、皇名月の名が出てないっすか。

┗━ *るいんずめもりぃ*

い じ め が 始 ま る こ ろ に あ り が ち な こ と
自分の性格的にいじめられるだろう要素が多々あったはずなんだけど、今に至るまでそういう目に遭ったことがないのはなぜだろうと常々思ってました。
>>156「きっちりやり返せば以後標的にはされない」と>>158「きっちりやり返せる奴はそもそも標的にしない」でその理由がはっきりくっきりきっちり解った。
「やられたことはやり返せ、やってもらったこともちゃんと返せ」と教えたおとんの教育法は間違ってなかった……のか?

┗━ *everything is gone*

旦那の器がでかすぎてダメ人間になりそうで怖い
料理できない(できないんじゃなくてやらないだけだがな!)と評判の私でも、ここまでダメ人間にはなれんわ。
本人が危機感を持っているのは救いだけども、ここんちの夫は優しそうに見えて残酷なことをしてると思う。

┗━ *Escapism*

ジャンヌyasuが語るラルクhydeへの愛
ジャンヌのライブに行った時はたいてい中心寄りのka-yu側に落ち着いてしまい、隣の人に「ねえねえ誰のファン?」と訊かれそれに「you♪」と答え「youが好きなのになんでここにいるの?」みたいなことを言われていた私には、こういうまっすぐ好きって思いを抱けること自体が羨ましいやね。
誰のファンかと言われればキレイな姿でギターテクの光るyouだったんだけど、音としてはkiyoが好きだった。
そして演奏者が誰というわけでもなく、単にベースが好き。だからライブ行くと、無意識にka-yu側へ行っていたのかも。

KC388

| | コメント(0) | トラックバック(0)

AVを紹介してるエロ本を見たら日本の将来が不安になった
「あ、ブブカとべっぴんとザ・ベストの1月号が盗まれてる?!」 のセリフにある「べっぴん」って、この「メガベッピン」のことだったんすかね。
いつまでもしつこく古いドラマのセリフを持ち出すけど、しつこく覚えてるんだからどうしようもないのさ。

┗━ *メガとんトラック*

『ダイの大冒険』は三月にも及ばない冒険だった!?
それくらいの期間の話だとは聞いておりましたが、日程表なんてものを出されると、どんだけ濃い一日一日を過ごしているんだと思わないではいられないわな。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

おまえら賃貸住宅では自殺するなよ。遺族がケツの毛まで持って行かれるぞ
隣町で大家やってる知り合いが、十数年前に自分とこのアパートで店子に自殺されてさんざんな目に遭ったらしい。
お祓いをして大がかりなリフォームもしたけど次の入居者が決まらない、他の部屋に住んでいた良い入居者は退去する、賃料を下げて募集する、ろくでもないの(料金滞納で水道止められたためペットボトルをトイレにするまで堕ちた生活っぷりの末夜逃げ等)が入居しアパート全体が荒れる、延々と空室は埋まらないまま。
この人のアパートはボロ物件だったのでそこんとこは幸いだったけど、築浅エレベータ付RC造マンションで自殺なんかされたらたまらんっつうの。

┗━ *にゅーす特報。*

20分前

| | コメント(0) | トラックバック(0)

お前ら卒業アルバムの「○○な人ランキング」何の項目で何位取った?
「おもしろい人」だか「楽しい人」だかで何位かに入ってたと思うけど、あの頃の私が目指していたのはそういうキャラじゃなくってだなぁ……。
あ、そういや「紙一重な人」でダントツ一位だったことをいま思い出した。ほんっと無礼なヤツらだよな!

┗━ *BREAK LOOSE*

天皇・皇后両陛下がすげー列車に乗ってる・・・
真っ先に右翼の街宣車を思い浮かべちゃった。
すごいなぁ、何も知らないで夕暮れ時あたりにコレ見たら「呪いの電車かも?」ってガクブルしそう。

┗━ *にゅーす特報。*

足の「巻き爪」に注意。放置で歩行困難も・・・
深爪が癖だった小学生の頃、友達が「巻き爪になるよ」と言って足指マッサージしてくれたものだけど、全く効果なかったすなあ。
ここ数年で深爪するのをやめるという知恵がついてスクエアカットを実行しておりますが、これが効果覿面。
足の爪用の、切り口まっすぐな爪切りを愛用してまふ。性格がまっすぐだから爪切りもまっすぐじゃないとね、ぎゃはは。

ローアングルな猫写真は、こうして撮られている!
そばで真似してるぬこ様ステキ!

┗━ *himazin.jp*

「私は、わいせつなのか?」 mixiに自身の肖像写真をわいせつとして削除された写真家が激怒
若かった頃の極上笑顔写真をわいせつ認定。そりゃ凹むわwww
手に持っているのはジュースらしいけど、それをビールと認識して削除したのなら、写真で未成年だと判断したとも言えるわけで、なんつーかすごいね。

┗━ *cotinus*

お弁当に潜む罠
なにー? おかずが少ないから投げ捨てたくなるってことー?
ごはんの上にソーセージ置くとかイヤだけど、それ以外に罠なんてあるのかしらー?
ァ,、ァ,、ァ,、ァ,、(?∇?)ゞ ァ,、ァ,、ァ,、

┗━ *痕跡症候群*

男性のことを心の底から「キモイ!」と思う瞬間9パターン
うはああああああ、どれもキモイです、カンベンしてくださいなのです。
相手によるけど、可能ならば「ウザいんじゃボケ!」とケツ蹴り上げることもあり得るくらいきめぇ!

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

「お前死ねよ」って言われた時なんて返せばいいの?
「本当に死んだらさびしくて泣くくせに」と言ったことがある。相手は勤め先である会社の役員である。
「それくらいで泣くか」と言われたら「血も涙もない冷血漢はこれだから┐(´ー`)┌」と返す。これお約束な。

┗━ *News人*

間違いだらけの女子力向上トレーニング
今年は女子力向上を心がけ、日々地味に努力しているというのに、周りにとってはただのネタ提供にしかなってなくて(´・ω・`)気味です。
でも負けない、頑張る。タイトルに「女子力向上」なんてあったらぁゃιぃリンクでも踏む。ここはあやしくないので安心。
女子力の箱は、友達んちでダベる時それを作るのが私の役目です。
キッチンに立たない女子が作る箱を女子力の箱と言う……なるほど。

┗━ *Hatena Bookmark News*

サイコな絵ください
ネタスレかと思ったら、後半ちゃんとしたサイコ絵がありますよ。
>>80は……見たけど、アレに対してなんのコメントつけろって言うんだよ。

ググってはいけないほど汚い川『Citarum』が本当に汚すぎる件
中国のカラフルな川はそれでも川だった。しかしこれは……。

┗━ *Hatena Bookmark News*

都道府県ランキングつくったよー
中の上くらいの位置が一番落ち着くし居心地良くってねぇ。

┗━ *明日は明日の風が吹く*

「県」を「剣」に変えて一番強そうなのは愛知剣だよな?
愛媛剣と高知剣の二刀流だったら、愛知剣にも負けないはず!

┗━ *News人*

恐怖!!知的障害者の運転免許取得を支援する講座が開講
偏見丸出しで言うけど、山口ナンバーのドライバーって車の流れ読めてないの多くね?
あーそゆことね、そういうことだったのねー。

営業職に向いてない奴の特徴
社内では人の話を全く聞かない営業さんが、「オレは会社だとこんなだけど、客先では客の話を聞くだけだ!」と威張ってた。
そんでその人はきっちり成績を上げているので、人の話を聞くことが出来ないと営業では花咲かないんだなあと思っている。

ツイッターで頻繁につぶやく人 リアルでは無口?
オンラインだとかリアルだとか関係なく、家族の前でだけは無口なのです。
基本はいつでもどこでもおとなしいんですけどね☆

┗━ *ugNews.net*

発想の逆転
こういう考え方、いいなあ。
レディな方々には迷惑なことかもしんないけど。

友達の家のカレーすげぇwwww
ホントにすげー。

Xperiaで"あいふぉん"と入力すると
やだ、Xperia たんかわいいっ!

会社で使えるロマサガ技術入門
「乱れ雪月花」は友達の会社で発動されたことがあるらしく、その夜すぐに電話かかってきました。
すんごい修羅場だったらしいよ、その場に居合わせたくはないけど。
むしろ居合わせたいのは「失礼剣」だぁね。

┗━ *Hatena Bookmark News*

「軽トラ」ってググったら、一番最初にこの画像が・・・
かまいたちのしわざかッッ! と身構えた私は、悲しいくらいに間抜けな純粋さんだよ。

┗━ *舞軌内雑筆店*

これはひどいっていうマグロ画像
ボケをきっちり拾ってツッコミ入れられる人って、ほんとうにすごいんだなあと思った。

┗━ *TBN*

全国交通事故多発交差点マップ(平成21年データ準拠)
地元のマップを見たら、そこそこの交通量でかつ車線のややこしい場所が多発地帯になってる気がした。
ものすごく交通量の多い交差点でも、歩行者が地下を通ることになっているところとか、車の流れがある程度決まっているところとかではあんま事故ないもんねぇ。

┗━ *自動ニュース作成G*

アパート経営してるって言うと貧乏人が僻むけど、言われるほど儲からないよな
自前の土地に無借金で建てた賃貸物件だったら、まあね。
それでも築年数重ねた物件を親世代が持っていると、子世代としては「これから何をするにも費用がかかるだけのお荷物イラネ」とガクブルするのですよ。

┗━ *まなめはうす*

通る勇気ありますか? 三本の棒で支えられている道路
どんだけビビリなんだよと貶しながら画像見たら、想像もできないレベルの恐ろしい道路だった。
これをマイクロバスが通るとかないわー!

┗━ *トーイチャンネット*

音楽業界の人もわかってると思うんだ。音楽が売れなくなった本当の理由。
言い訳にしているうちに、だんだんそれが本当の原因だと思い込むようになったんだろうなぁと。

┗━ *増田にゃんねるβ*

バッテリーは使いきってから充電すると長持ちする → まちがい
バッテリーなんてなくても小人さんが頑張って機械を動かしてくれるからいいんだ(真顔)

若干潔癖症の奴にとって辛いこと
一人暮らし始めた時から若干潔癖症ぽくなった。
プール行ったとき、タイルみたいなところを裸足で歩くのが絶対イヤなんだぜ。

┗━ *メガとんトラック*

読書と頭の良さの関係
かるーいエッセイを読んでいる時、面白い娯楽小説を読んでいる時、知的好奇心を沸き立てる興味有る分野の学術書を読んでいる時、考えながらページを進めなくてはならない実用的な本を読んでいる時、ジャンルと読み方次第で脳の活性化する部分が微妙に違う気がする。
本に埋もれて死ぬなら本望と豪語していた頃の私は頭が良かったかもしれない。でも生き方は頭悪いと言えるほどに不器用だった。

徴税吏員だけど質問ある?
個人事業者であるところの取引先が滞納したってことでお会いしたことがあります。
税務署の人よりは目つきが甘い感ってなイメージを受けた。

覚せい剤怖すぎワロタwww
タバコは絶対やらないけど、目の前にクスリやるチャンスが転がってたら一度だけやってみるかもしれん。
そんなことを言っていたこともありました、いやさっきまでそんなこと思ってました。
もうそんなこと言いません思いません。怖いじゃないかバカヤロー!

パチンコX JAPANの大当たり画像 あのyoshikiがよく許したね。
YOSHIKIさん、なにやってんスかwww

┗━ *Hematuria*

香川「水足りなくなった」
香川の存在をわたくしめがきちんと意識したのは、ペチングというスポーツで大笑いしたときである。
大都会岡山もえらくネタにされるところだけど、香川のネタっぷりは大都会を超えたんじゃなかろうか。

┗━ *にゅーす特報。*

大阪弁講座 第一回「なんや」
日本語ってややこしいなー。
あれっ、大阪弁って日本語だったっけぇ?

ボーイズラブバーのメニュー名がひどい
電話番号やドンペリの金額にまでッッッ!

ネット依存度チェック(心理テスト)】(check)

なたのネット依存度はこんな感じ!
社会復帰不可能度  100%
ひきこもり度  100%
テクノ症候群度  100%
現実度  100%
あなたのネット依存度は【120%】です。

ネットと一心同体になっているあなた。
ネットの世界にいる時のみ、あなたの心は生きていて、それ以外の時は死んでいるのでしょう。
仕方ありません。運命です。
あなたのような人の存在のおかげで盛り上がっているネット文明があるのです。
これからも電脳世界で生きていってください。

あなたにふさわしい称号 電波

ちょ、ちょっと待って、これはなにかのまちがいに決まって……
やめて、そんな気の毒そうな目でこっちを見ないで!

ブログ、サイト、Twitterログ。自分が死んだあとも残してほしいか。消してほしいか。
自分のものに限っては、きれいさっぱり消して欲しい派です。
生き恥ならネタとして使いようもあるけど、死んでまで恥を晒して何になるよ。
でも自分以外の人のものは、亡くなられた後もずっと残しておいて欲しいと願うワガママさんなんだな。

┗━ *るいんずめもりぃ*

Flickr、アップロード写真数50億を達成。50億枚目の写真はこちら…
wwwwwwww(8個)

┗━ *ugNews.net*

最後に読んだ漫画が被ったら死亡
「純情クレイジーフルーツ」なんてすっごく古いもんを現在読んでいる私としては、カブらないという絶対の自信を持って挑みましたぜ。
コレの前は「Waqwaq」読んでたので、米欄マズかった。セフセフ。

┗━ *everything is gone*

60分10,000円ぽっきり!
構図、うめぇなあwww

データ転送と伝書バト、どっちが速いか?
英国紳士淑女のイヤミっぷりときたらコレですよ。

瓶花

| | コメント(0) | トラックバック(0)

お前ん家の階段、無茶だな
階段画像は好物です。ありえない階段とか見るとわくわくする♪

mixi(ミクシィ)がムチャクチャな言論統制を始めたようだ
ちょっと前の話だけど、マイミクの漫画家さんが、mixi日記で自分の描いたエロ系マンガの宣伝をしたんだと。
掲載媒体名とタイトルと掲載日くらいで内容の説明は一切なし、あとははやぶさのほんわか話だけだったらしい。
なのに付いたコメントごと削除くらったって泣いてたよ。なにが削除されるのかわからんから、同業さんも慌ててチェックしてるってゆってた。
ウチとこの米欄とかほんまにエゲツナイけど、いまだ削除は食らってないっぽい。勝因は非公開設定か?

新人と教育係。
教育係には新人の特性を見抜く力が必要とな。当たり前っちゃ当たり前のことだろうけど、難しいよなそれ。
そこらへんの能力不足を認めた上で、後輩と新人にあらためて話を聞き反省する増田も充分すごいと思いました。
……小学校の作文ならばこの後で「自分もそうできるように云々」とかの文章を付けて提出するところだな。

┗━ *Hatena Bookmark News*

女性必見!生理前のイライラを治す方法
必ずイライラすると限ったものでもないし、どんな状態だろうと睡眠不足はたいていの敵だし適度な運動はたいていの味方だし、人それぞれでそ。
ずっと忙しくて休養が足りないまま体調悪い期間に突入し、なぜだか妙にハイテンションで連日機嫌良く暴れてたらとうとう昨日倒れかけたとゆーわたくしが言いますきっぱりと。

┗━ *まなめはうす*

冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
そりゃもう「レベルE」っすよ。
「レベルE」を読んだ後になって「幽遊白書」の軀を思い出し、この人すげぇぜってことにやっと気づいた。

┗━ *News人*

熊に遭遇 → 死んだふり! このような俗説が生まれたのは何故?
実際熊が出るような地域に住んでる人たちは、熊と出会っても死んだふり厳禁って教えられているんだろうなあ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

こんなポスター、予備知識なしにいきなり駅で見たら
公式Twitterとやらも、なかなかに笑わせてもろた。フォローする気力もなくなるくらいに。

「日本ってすごい…」外国人が日本で撮ったゲームセンターの写真が話題を集める
間違いさがしのような気分で。

┗━ *ugNews.net*

ソフトバンクのインチキ営業
国のシステムにも入り込もうとしてるんだったっけ?
そこまでになったら決して潰せないもんねぇ。

幸せの残骸
自宅ごときに10年以上のローン組む人を見ると、自分たち家族の未来をかけるなんて勇気あるなぁと思う自分が居る。

商売人の家は何か子供に特別な教育をしているの?
中学生になるまで、一週間おきくらいの頻度で祖母宅に行き、親戚方の話を聞くみたいなことしてました。
リーマン親戚がその集いに参加することはなく、私に話をしていたのは経営者格の方々ばかりで、彼らはこれを帝王学だとのたまっていた(と記憶している)
その内容についてははっきり覚えてないんだけど、自分の考えにはその時の話がしっかりと根付いているような気がする。
中学生やっている間に「私は経営者に向いていない」とはっきり自覚し、中学卒業時に「会社継ぎませーん♪」なんてとっとと逃げるナイス判断カマせたのも、きっとその「帝王学」とやらのおかげ。

トイレットペーパーの折り方いろいろ
公共の場で使うペーパーが折ってあるのは、誰がどんな手で折ったか判らないのでイヤ。
友達の家でこんなんなってるの見かけたら喜ぶけど。そして対抗するけど。対抗するため今回テクを身につけておくけど。

絶望的な画像ください(画像60枚)
なめくじさん……。

┗━ *cotinus*

『私OOOだけどXXXだった 死にたい。』を沢山集めてみた
わりにどれも読み応えあるのな。

飲食店のコショウはなぜGABAN?
なんとなくドイツあたりの海外製品なんだと思ってた。

【ミスド40周年】大復刻祭 ドーナツを全種類たべてみた 【計14個 3511kcal】
こういうのこそが、正統派・食べてみたレビューだと思う。
おなかすいてないのにドーナツ食べたくなったもんね。

演奏している姿はアレだけど、心和む音ではないですか。ノーズフルートって言うらしいっすよ。
「音は良いけど見た目が可愛くない」とダダこねたらこんなん出された
……ふっ。

私は物心ついたときから父が嫌いで、母には「お父さんみたいにならないように」と、育てられてきました。
配偶者の愚痴を子どもに叩きつけるのは問題っすよね、やっぱ。
配偶者の親に対する愚痴もな。二親等内に対する身近な者の悪口は、精神的にキツイなんてもんじゃない。

「ソーシャル性低いゲームにも誘導」 mixiアプリが軌道修正
現在までもわりとマメに続けてるmixiアプリは「サンシャイン牧場」と「ブラウザ三国志」で、奇しくもソーシャル性高低の両極端みたいなふたつでござる。
どちらも「そろそろ辞めるか?」なんて思いつつ、ずるずる続けて今に至るみたいなところでありまして。
個人的にはソーシャル性高いゲームが向いていると思う。ひとりでコツコツゲームをやる性格でもないし。

┗━ *自動ニュース作成G*

ウィルコムの電話機→他社ケータイに送信するとどう見える?
全社一覧になってるので、ウィルコマー以外でもそれなりに楽しい。
ウィルコムで絵文字出すことってほとんどないので、auの絵文字が一番しっくりくる……慣れってスバラシイね。

┗━ *useWill.com*

嵐の前

| | コメント(0) | トラックバック(0)

JR福岡駅しょぼすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
駅の写真って統一感無く各地ばらばらで、見ていて楽しい。
何年か前に用事があり中島駅ということろで下車し「なにこのミニマムな駅www」と興奮していたものだけど、いま見たら特徴のないただの無人駅でござった。
広島の駅はどこもネタないなあ。せいぜいねこ様の存在感で一時騒がれた玖村駅くらいですか。

┗━ *トーイチャンネット*

驚くなかれ、いや驚くよ…古くなって使わなくなったCDケースの再利用法
見た目使えそうなのに、あんま使い道ないのね。
光学メディアを消費することってごくたまーにしかないので、空いたこのケースを手にしたことがないや。

┗━ *舞軌内雑筆店*

余命あとちょいだけど質問ある?
こういう最後の迎え方もいいかなあって思う。
リアルの人たちと話してたら湿っぽくなりそうだし。

┗━ *Hatena Bookmark News*

製作者は仙人じゃないですよ
最初にひととおり読んだ時「あーわかるなあ」と思った。
少し時間置いてもういちど読んだら「わかるけどなんか違うな」と思った。
また少し時間を置いて「なにが違うのか」を考え出したら気分悪くなってきた。
仕事以外でアタマ使って考えたらアカンねんな。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

片側スタンドの自転車をめぐる小さな悩み
この間新しく自転車購入したけど、両立てスタンドが条件のひとつ。あとは人のおすすめでオートライト。
学生の時は片側スタンドばっか売ってたのに今回自転車屋さんに行ったら両立てのものが多かったので、ああブームは終わったんだなと勝手に思ってました。

今では考えられない、ユニクロの黒歴史CM】(動画)
下品CMはどうでもいいとして、「理由を問わず返品交換に応じる」ってのは企業イメージがプラスになるんやろか?
あたくしのような良質な消費者からすれば、その分のコストはどこにいくの、ってゆー疑問が頭から離れないわけですよ。

戦前の学校エロ過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
「はだしのゲン」でゲンのねーちゃんが学校で先生に上半身裸にされた描写があった気がするけど、当時から考えれば別にたいしたことでもなかったん?

┗━ *日本視覚文化研究会*

漫画4万2千冊ヤフオクに出品されてるwwww
小さめのマンガ図書館かと思った。
とりあえず気になるのは梱包方法と送料やろ。

事実婚のデメリット
日本という法治国家で暮らす以上、その国の法律に沿った暮らし方をしないと損するよ。ってことかしらね。

何 故 男 は 結 婚 に 消 極 的 な の か
夢見るような結婚はしたいけど、現実は厳しいしそれなら結婚しない。っつー感じに見える。

┗━ *Hatena Bookmark News*

蒼井優てブサイクだよな
美人とは思わないけど、この人のキックはとても芸術的で好きなのだ。
蒼井優が岡田准一に蹴り入れた後のドヤ顔の、凛としたうつくしさを見てもの言えっつうの。

┗━ *でっきぶらし*

民主党代表選の党員・サポーター投票用紙はこんなハガキ
無記名の、局留めの、ただの往復ハガキ。
選挙ハガキを受け取った時も毎度思うけど、郵便局さまも、悪意の思想を持った人民も、かなり信用されてますわなぁ。

┗━ *自動ニュース作成G*

レモンを初めて食べる赤ちゃんの動画まとめ】(動画)
ちっさかった頃の甥っ子に与えたらマジ怒られた経験があるので、笑う赤がわりと多いって意外だったわ。
笑わない赤は、たいていぶっさいくな顔になってんけどな。

本物の小沢一郎ツイッターアカウント登場
「!」を使って爽やかに元気な演出をがんばっておられます。ただし本人ではなく事務所の中の人が。

障害のある子どもに資産を残すには
こういう共済制度もあったんやね。
知り合い内で後天的障害者が出ないとも限らないので、いちおこういうものもあるってことを頭の端にとどめておこう。

┗━ *Hatena Bookmark News*

とあるホームページにあるQ&Aがカオスなんだが・・・
オメガのマジレス元はここか!
どうしてとんかつ教室でこんな濃い回答が必要なんだよ!

┗━ *メガとんトラック*

ヤマハの歴史
ヤマハのエレクトーン教室に通っていたので、当時家にあったヤマハのバイクがうさん臭く感じて仕方がなかった幼少時代。
地味にロゴが違うとか、そんなこと気づきもしなかったぜ。

マジ引っ越してえ…地獄からきた隣人たち
スクロールしていくうちにだんだん隣人関係ないネタ画像になってる気がするとか、そういう疑問は投げましょうってな土曜日。

元彼の結婚式で歌うと軽く嫌がらせできる曲教えてくれ
ユニコーンの「フーガ」なんてどないでっしゃろ?
最初はマトモな結婚式ソングに聞こえる上にメジャーな曲ってわけでもないので、だまされますぜ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

彼氏のいない女性が言われてカチンとくるセリフ
「つきあってもすぐ別れる(逃げられる)に決まってる」だの「オマエとつきあうようなヤツがいたら事前に注意してやりたい」だの色々言われる毎日ですが、別にカチンときたりしませぬよ。

【1】「早く彼氏を作ればいいのに」→「え? 必要ないのになんで?」
【2】「理想が高いんじゃない?」→「志の方が高いっすよ!」
【3】「彼氏いそうなのに?」→「下僕は何人かいますけどね」
【4】「もうアイツでいいじゃん!」→「アイツなんぞには一万年と二千年早いわ!」
【5】「彼氏がいると思ってた!」→「思うように世の中は動かないものなんですぜ」
【6】「まだ子供なんだね」→「チチも含め成長期ってやつじゃね?」
【7】「なんで(彼氏)いないの?」→「代わりに知性と美貌を得たからだよ」
【8】「(彼氏がいないから)わからないかもしれないけど・・・」→「愚痴なら、ぬいぐるみ貸したるからそれに話せよ」
【9】「寂しさを紛らわすためにも、趣味でも見つけなよ!」→「趣味に走ってエエならとことん暴走するけどエエの?」

金曜夜のヘタった脳を使うまでもなく、こんなもん即座にどうにでも返せるじゃん。
おひとりさまなことに焦りを感じてるから、いちいちカチンとくるんじゃね?

┗━ *BREAK LOOSE*

ちょwwwデスクトップがおかしくなったwwwwwwww
壁紙変更したあたりから和み笑いでどうしようかとw

┗━ *メガとんトラック*

カラオケ履歴でプロファイリング
履歴を見て楽しむ人もいるだろうと、履歴カオスにすることを楽しんでいるわたくしたち。
曲名しりとりや曲名被りもチャレンジャー魂発揮してやってます♪
やっぱいるじゃん履歴ヲチャー! これからも男女ボーカル・曲年代・ジャンルばらばらの履歴作成に励みますね(キリッ

┗━ *にゅーす特報。*

一人暮らしの奴が必ず経験がある焦ること
夜になって帰宅したら、真っ暗の部屋の中で青白く不気味な光が……。
テレビ消すの忘れたまま外出してただけなんすけどね、まじで「宇宙人がいる!?」と思ってしまいましたですよ。

┗━ *everything is gone*

「バックスタンドがガラガラだとテレビ写り悪いから人の絵でも描いておこうぜ」 ←え、マジ?
絶対シナの人たちがまたやらかしたんだと思ったのにwww

┗━ *everything is gone*

ミクシィ社長 「ツイッターじゃ特定の友人だけへのメッセージとかできないだろ?mixiやれmixiお前ら」
mixiは「そこにいつもある場所」として重宝してるので、Twitterとはまた別物の扱いなんだけどな。
サービス終了の憂き目に何度も遭ってきたので、安定してサービスを提供してくれる場はとても大事。

┗━ *明日は明日の風が吹く*

お金を稼いでる男だと思うと、嫌なことが多少あっても許せるってこと
え、そーいうもんなの?
他人同士で暮らすということはお互い気遣いが必要なのに、それを相手から感じられなくなるとごっつむかつくってだけの話じゃないの?

本棚一番の肥やし ジャンプSQを創刊号からの一年を振り返る
SQの表紙デザインしてる人って、ちょい昔のパルコの広告を手がけていた人(チーム?)のような巧みさがあるなあとド素人が思った。

「人体の不思議展」って実はいろいろヤバイらしいな
12年前に初めて広島へやってきた時に2回行った。
その時購入したカタログは、知り合いの医者(内科)に見せたら「これ欲しい」と言わせるほどの素晴らしさだったけど、今でも同じもの置いてんのかな。
プリクラ撮ったりして楽しんだけど、それ以降の開催に足を向けてないのはなぜだろう。

便利な画像くれ
レス代わりに使えて便利ね、っつー意味で。

┗━ *Hatena Bookmark News*

【閲覧注意】専業主婦はいなくなったほうがいい。
いなくなった方がいいとは思いません、一家に一人家事専業がいるとやっぱラクなんですもの。
でもね、家事全て請け負ってそれに育児がついてきたとしても、専業主婦はやっぱし基本ヒマっすよ。
忙しい忙しいと言ってても、フルで働いている人とは時間の使い方が完全に違う。そこをごっちゃにしたらアカンと言いたい。

┗━ *Escapism*

エンジニア入社準備金のカラクリ
ウチとこの会社はエージェントに年収の3〜4割(職種によって違う)を半年に分けて支払いしてます。
エージェントにそんな手間暇と費用かけるなら、あっさり労働者本人に渡したい気持ちはよくわかる。

最新の科学技術と伝統の技によって「モノ」たちが作り上げられる過程を映像で】(動画)
1本15分程度で300種類近く揃ってます。
普段目にしたり手に触れたりするものができあがるまでの映像は心惹かれるらしく、これを見せておくとちびっ子ギャングどもが静かになるのでブクマ必須。

冷凍ミカン「むかん」が人気=皮なし、猛暑も追い風
あー、お手軽で冷たいし、それいいねー。

「子供がなかなか結婚しない」…結婚させるテク、1位「親が年とってきたと感じさせる」、2位「結婚の良さ話す」
で、3位は「さりげなく結婚情報サービスのパンフレットを置いておく」だと。
さすがオーネット調査、ありえねーwww

┗━ *Hatena Bookmark News*

使用済みティッシュをプラスチックの容器に溜め込んでいたら
ひょろりと色白スマートな子が生まれた!

┗━ *News人*

女に隠している男の本音
あーわかるわぁと全面同意した後で、いやちょっと待てなんか違うだろと思ったけど深く考えないことにした。

世界で最も狭い家の画像
ピザには立ち入ることすらできぬほどの。
バスルーム、外からめっさ覗かれてるしw

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

わずか2歳で一戸建て住宅を手に入れた女の子
親の死後は七階建ての賃貸マンション(築20年)を遺されるという未来を嘆いている友人が居る。
これからどれだけ修繕費用がかかるのか知れない、建物を壊すのでさえ莫大な費用がかかるそれを、ヤツは負の遺産だと言って憚らない。
わりに辺鄙な土地を「子のため孫のため」って頑なに処分しない人いるけど、子や孫からするとそんな土地いらねーよってことは多いような気が。

┗━ *everything is gone*

インターネットブラウザ比較。低スペックPCでベストなブラウザはどれか?
いろいろな環境があるから、すべての環境においてこのブラウザがベスト! ってことはないみたい。
慣れたものが一番いいよね。いまはFirefoxだけど、きっとMozilla系を使わなくなることはないと思う。

FFの名曲『ビッグブリッジの死闘』&『決戦』を和楽器で演奏】(動画)
あんな和楽器に合わない楽譜を見事に。雅ですぜ。

介護職の俺が利用者さんとの殺伐とした会話を淡々と晒す
こういうの好きなので、もうちょっと晒して欲しかったッッッ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*

妹がラップにひどいことした。
来年の年賀状用画像はコレでwww

システムが無くなった日
システムの変更ってそれだけでもかなりのスレトスなのに、それが改悪となれば使う方はたまったもんじゃねぇな。

┗━ *Hatena Bookmark News*

子どもをくさらせる10の叱り方
これ全部やられたような気がするけど、腐ることなく健全にまっすぐ育ちましたが何か?(反論は認めぬ)
普段から愛されていると感じられる行動を取っていれば、親がイライラした時の暴言なんてすぐ忘れるよ。
しかり方がどうとかって細かいことばっか言ってたら、それがストレスになってますますイライラするんじゃね?
まずは余裕持とうぜ。

┗━ *livedoorクリップ*

次の神レベル猛暑は2010年と見ている。
この次のパワフル猛暑は2014年で、その間に冷夏も訪れるっつーことになるのね。

ヒトカラで人生を棒に振らないための三か条
ヒトカラ未体験だからかもしれんけど、たしかにこんなことになったら引きこもるかもしれんと思っちゃう。
でもTLでは普通にヒトカラ発言出てるし、中には昼休憩中にヒトカラ行ってるツワモノもいるし、平気な人は「ネタになったぜ」くらいの感覚でしかないのかも。

道民が勝手に作った「メロン熊」。着ぐるみにしたらもう訳の分からないフォルムに
夕張は、あれだな。いくところまで行って完全に突き抜けたかのような。
破産状態になっても、こういう勢いが生まれるならいいのかなあ。
自分と周りの人間がみな貧乏なことより、出口の見えない閉鎖感にずっと耐えていく方が辛かろうよ。

┗━ *にゅーす特報。*

「無断リンク・無断フォロー禁止!」を認めよう、という話。
他人の主張がどんなでも関係ないがな。
完全に相手の領地内であるなら相手の主張を尊重してやればいいし、それ以外なら知ったこっちゃねぇし、あんまキリキリするでないよ。

┗━ *明日は明日の風が吹く*

会社にとって30歳以上が採用しにくい理由
25歳超えたら基本即戦力を望むから経験者をとりたいやね。30歳過ぎて未経験者とかないわーって思う。
しかし、それより何より「20ン年の経験があります」って50歳以上がマジ使えねぇ。
同業種経験20年以上なのにこんだけ使えねぇと思うのは、「自分がこう動いたら人が助かるだろうな」っていう気配りが感じられないからじゃないかと。
私みたいな小者にゴマする余裕があるなら、仕事の能力を磨いた上で空気読んでキビキビ動けと言いたい。言えないけど。

┗━ *でっきぶらし*

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。