眼光紙背に徹す

| | コメント(0) | トラックバック(0)

日本茶の種類と特徴 お茶の覚え手帖|玉露・煎茶・ほうじ茶の違いがスッキリわかる!温度で変わる味の秘密も解説】(週末はじめました。
抹茶とジンジャーティー以外はたいてい何のお茶でも美味しくいただけるのですが、日本茶の中ではほうじ茶が特に好き。なんでかはよくわからん。口にする機会が少な目だからかもしれん。
こうやって特徴を並べられると、今度からもうちょっと考えながら味わってみようかなという気にもなるもんです。

┗━ *はてブニュース*
 

日精樹脂工業、自社の射出成形機で作ったマニアックすぎる射出成形機のプラモデル(非売品)を株主優待に持ってくる】(市況かぶ全力2階建
マトモにプラモというものを作ったことがないけれど、これを欲しいと思う気持ちは理解できるよ。
欲しいと思って手に入れたとして、たぶん箱も開けないだろうけど、理解だけはできたんや。たぶん。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 眼光紙背に徹す

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/4447

コメントする

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。