【素人っぽさを感じるWEBサイト5つの特徴】
「素人が作ってる素人サイトが素人臭いのは当たり前」なんてそういうことではなくて。
ここではサイトの素人臭さがそのまま企業イメージになってしまうかもしれない、そんな危険を企業サイトに指摘してくださっているわけです。
逆に、企業サイトっぽいデザインの個人サイトも多いと思うけどな。
┗━ *livedoorクリップ*
【世帯年収税込300-400マンの家庭の現実・情報交換・・・(東京含む)】
なーんか悲壮感漂ってんなー。子育てってお金かかるのね。
【輸血パックに入った真っ赤なボディソープ】
吊り下げ型ってところにそそるなあ。
┗━ *でっきぶらし*
【オタクってなんでカラオケでバンプとポルノばっか歌うの?】
一通り歌いたいものは歌い尽くして、でも気分はノリノリの頃に(有名どころの)アニソン入れるヤツのドヤ顔っぷりは異常。
私はと言えばこっそりまどか歌ったりしてもアニソンとバレてないとかね。画面にアニメ出ないとわからんわな。
今週末はタイバニとピングドラム入れてみるでー。これもきっとアニメのOP・ED曲だとバレないと思うんだぜー。
バンプもポルノもいきものがかりもラルクも普通に入れるで。むしろ外国語の歌を完璧に歌いきる方がドンビキされたりするんだぜ☆
┗━ *everything is gone*
【10月開催、「伊賀流手裏剣打選手権大会」】
幼少の頃から折り紙でせこせこ手裏剣を作っては投げる練習をしていた私としては参加するしか!
でもさユニコーンツアー最終日の翌日なんすよ。ライブ終わった翌日に三重まで行くのってつらいやん?
仕方ないから素人に譲ってやるさ。ぽっと出のおまいら頑張れよ、ってすでに予選が終わってるだと?
どっちにしたって参加は無理だったんじゃん。素人の罠に引っかかっちまったぜ
(その時点で素人だよとか言われたら泣くぞ)
【MozillaがGoogleから得ている収入は約1億ドル】
ライバルであろうとも手を組む価値がある限りは持ちつ持たれつ。ビジネスって感じがしてカッコヨス!
てゆーか、火狐のデフォルト検索エンジンってYahoo! になったんじゃなかったっけ?
あたくしは頑なにMozilla Firefox スタートページ使ってるけどさ。従順なのでな。
最近のコメント