CLIP: 2025年1月アーカイブ

底が抜ける不良… ドムドムが2025年福袋のマグカップを交換対応】(ネタとぴ
マグカップの底が抜けるなんて経験は無いんスけど、そんな目に遭っても珪藻土コースターがなんとかしてくれると信じてる。
信じてはいるけど、そんな不良品に引っかからないのがイチバンだよな。
しかし、どうやってマグカップの底が抜けるのかを確認してみたい気持ちもある。いや、でもなあ、うーん。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

海外「ヤマハの船外機には命を救われたことがある!」世界最大手の船外機メーカー、ヤマハ発動機の製造現場を見た海外の反応】(すらるど - 海外の反応
パッパが持ってたプレジャーボートのエンジンもヤマハだったな。
ボートはマリーナに停めてんやけど、台風の時期にはパッパが気象情報を見ながら、これはヤバイと判断したらマリーナに電話して船を上げる指示してたんや。
マリーナに指示して船を上げ下げしてもろたら、そのたびに数万の手数料を取られるんやけど、海が荒れる前にボートを上げておかないとエンジンがイカれて取り換えになるから仕方ないんやて。
で、まあなんやかんやでエンジンがダメになって取り換えになったとき結構おゼゼがかかったという話を聞き、取り換えられた外観プラスチックのケースの下にちっさいプロペラが付いてるだけの新品エンジンを見た際のワイの感想がな。
動画を観終わったいま、「こんなチャチそうなのにお高いんやなー」とか思った過去の自分を蹴り上げたいね。そりゃこんなんお高いに決まっとるわ!

確定申告を「e-Tax」で終わらせるために、いますぐ済ませておきたい3つの手続き】(Business Insider Japan
昨年、初めての e-Tax な友人の手続きをマンツーマンで手解きしたんやけど、ほんま年々確定申告がラクになってるなーと実感しましたよ。
「来年はひとりでできるよね?」と訊いたところ、「ムリ」って即答だったけど、この記事にあるような準備は済ませてるわけだし、どうしてもって状況になりゃひとりでできるじゃろ。たぶん。

┗━ *BOX*
 

本社の人が「おいクソボケいる?」と入ってきたが、全員クソボケの自覚があるので一応皆で小走りに近寄った→吉本新喜劇みたいな展開に】(Togetter
昨日これ見てだいぶ笑わせてもろたんやけど、その夜寝る前に「本社の人の後ろに立って眺める自分から見た光景」を想像してまた大笑いしてもーたのよ。
これはたまに見て笑わせてもらわな、と決心したので、今日探してメモしたわけよ。そしてまた笑ったわけよ。

MRI検査を受けた女性、体内で大人のおもちゃが暴れ回り負傷】(Switch News(スウィッチ・ニュース)
ひええ……。その(内部)状況を想像するだけで震えるんですけど。

┗━ *HK-DMZ PLUS.COM*
 

映画で見る「プロパンタンクを撃ったら大爆発」は本当? 検証してみた結果が興味深い】(ねとらぼ
銃弾がタンクに穴をあけたときの火花ごときでは火種にならないってことかあ。
あと焼夷弾って飛行機で空中から落としてくる爆弾ってイメージ(空襲とかさあ)やったんだけど、銃弾にもあるってことをここで初めて知ったんだぜ。

┗━ *Hatebu::Classic*
 

ベアリングって何?】(NTN株式会社
その名称を目にしたことはあるけど、どんなもんかは解ってなかった。なんか回るやつでしょ? 程度の。
そんなレベルなので、初級編でいきなり「ほえー」となりましたわ。技術ってすごい。

【やってみた】服を着たままAEDの電極パッドは貼れるのか?】(AED MEDIA|note
貼り直し可能な練習用と違って本番の電極パッドは貼り直し不可なブツだと聞いたので、服を着たまま行うのはムリに近そうだな。
私は属性や見た目的に AED 使用者としてはかなりイケているはずなので、いざというときは真っ先に手を出すべきかな、と思いつつも講習を受けたりはしていない現実。
自分が倒れた側だったら、中途半端に生き残ってもその後の治療を受けるのが苦痛なので、そのまま死なせてくれんかな〜というひそかな願望があるからさあ。
「いざというとき」に、その考えがチラつかないよう行動に全振りできたら良いのかなあ。野次馬から見られないよう壁の役割に徹するべきかなあ。しかし壁にしては体格の貧弱さがなあ。

┗━ *障害報告@seesaa*
 

「初代mixi」と「mixi2」が完全に切り離されている意外な理由、笠原健治氏「mixiは一応、黒字で…」】(ダイヤモンド・オンライン
mixi2 についてはどうでもよくて、「mixi は一応、黒字」という部分が気になってタブ開いた。
もう結構長い間 mixi にログインしていないから、いまどうなってんだかサッパリなんだけど、なにで稼いでいて黒字なんだろ。ゲーム課金も mixi の収益のうちだから? 未だに一緒くたなん?
そのあたりの疑問を解消できる情報は皆無の記事でした! mixi2 についての内容なんだから当たり前でした!

┗━ *はてブニュース*
 

ドカ食いダイスキ!ゲムぼく。さん】(ゲムぼく。
あれっ、正気とは思えぬコラボメニューだったはずなんだけど、わりと余裕そう……?(たぶん間違った認識)
オムライスとアップルパイ以降の飲食について推定カロリー数を記載されてるが、そんな低い推定値ではないと思うで?
今日ヤマザキのコッペパンを食べた際、何気にカロリー(420Kcal)を確認して時間が停止した感覚を味わった俺は詳しいんだ。

海上保安庁、118番通報で映像を送受信する「Live118」を開始】(ケータイ Watch
これがうまいこと行ったら、将来的には 110 や 119 でも実装されますかね。

┗━ *usePocket.com*
 

退職代行を使うのは甘え、勇気を持って『辞めます』と」伝えよう そうすれば『ダメだ』って言われるから(実体験)→やっぱ退職代行使おう】(Togetter
上司に退職決意を報告
 ↓
翌日朝イチで上司のさらに上へ退職届(退職願ではない)を提出
 ↓
上から上司とともに呼び出されて昼まで説得される(上司が上に反論しまくってくれて私は眺めてるだけ)も退職撤回せず
 ↓
さらに翌日、退職届を勝手に処分されたと気付いたわたくし、新たに作成した退職届を会社の顧問社労士に送り記載日通りの退職手続きを依頼
 ↓
社労士が上を説得して円満退職
という実体験がある身とすれば、わざわざ退職代行使う意味がやっぱわからんのよね。
友人にこの件を話した際には「顧問社労士に依頼する部分が難所すぎる」と言われたけど、顧問なんだから会社電話の短縮番号に登録あるじゃん。それなら後は余裕じゃね?

┗━ *提督の野望 海軍広報 Ver9.0*
 

外国人「日本がビールをゆっくり飲めるグラスを発明してしまった」】(海外の万国反応記@海外の反応
ビールなんて苦いだけのマズいもん、という認識のわたくし「爽快感? ビールにそんなもん元々ゼロだろ」と突っ込まずにはいられなかった。
でもなー、仕事上がりにビールをグビグビプハーなんてできるタイプだったら、こういうグラスを見ると申し上げたいことがズラズラ出てきてたんだろなー、とか考えると残念な気もする。

10年以上務めた新聞配達業を退職した話】(DLチャンネル
新聞販売所の前で信号待ちをした際、そこの掲示板に貼られているポスターを読んだんス。わずかな時間でも文字を求めて読むから中毒者なんス。
中に「配達員募集、ボーナス付」的な案内があって、ひと月配達をこなすごとに中学生は 3000円の図書カード(って書いてあった)を貰えるらしい。高校生以上は現金プラスなのに中学生は金券でさぁ。
まあ義務教育以下のモンは家業以外でおゼゼ稼ぐの基本禁止やもんな、でも配達バイトで現金を貰うのにプラスボーナスだけ金券にしてなんか意味があるんか?
それはさておき、中学生以下でも新聞配達でゼニ稼ぐのは許されてるんだよなあと、改めてそのことに思い当たったわけですが。
朝刊を配達するのに午前2時頃から動くんじゃ、深夜労働禁止の未成年はムリじゃん。夕刊オンリーでやってんの?

┗━ *駄文にゅうす*
 

韓国人の「無視」は意味が全然違う】(はてな匿名ダイアリー
なんかすごく「自分自分自分!」なタイプが多いとは感じていたけれど。

┗━ *なれのはてブ*

自衛官が本気でサバゲーしたら…自衛隊員50人VSサバゲー愛好家100人 勝者はどっちだ?】(ライブドアニュース
自衛隊側がその道のプロ(陸上自衛隊……の普通科ってなんぞ?)ばかりではないこと、愛好家側も趣味の素人ばかりでもないこと、という大きく質が違うわけではないという事情はあれども。
やっぱ数の多さは正義! に近いものはあるんやね。多数側が全員ゴミカスってレベルならともかく。
まあ正真正銘ゴミカスの私が 1000人いても、自衛隊員 1人のチーム(?)にだって負けるだろうしな。ここだけは絶対の自信があるぜ! 威張るとこちゃうがな!

┗━ *ねとなび*
 

「夢女子が選ぶ2024年の100人」】(_ui12|note
夢文化とやらには全く関わりのない人生を送っておりますが、年イチのこの発表だけは楽しみにしてる。
なんでだろ? と考えてみるに、色んな方向から好きキャラを褒めたたえている言葉が微笑ましく笑えるからかなあって。
妄想と愛の凄さをストレート強烈に示してくださると、完全ノーマル一般人のワイは心の底からニッコリできます。
夢女子の方々におかれましては、次回も元気に激しく爆発していただきたいですね。

2025年2月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。