道具と気合

| | コメント(0)

リンクはいつもマウスジェスチャーで別タブに開いてたから、ここのリンクが同ウィンドウに開かれるって気付かんかったっす。
リンクは別窓で開くよう設定いたしましたですよ。



「ほーら、ボール取ってこーい」を自動化した犬向けピッチングマッスィーン

それって飼い主の楽しみなんじゃないのかよ、マシンに楽しみ奪われてもいいのかよ。

┗━ *自動ニュース作成G*



こんな場所でうたた寝しちゃいました

明らかに「それ、イタズラで運ばれた結果やろw」みたいなのもありますが。

┗━ *ぱるぷんてにゅーす*



ほんとはいくらかかっている? いろんな電化製品の電気代を調査しました

1時間あたりの消費電力は低くても、24時間つけっぱなしのものとか月単位になるとけっこうな金額になっちゃったりするし。

┗━ *えたーなるむーん*



サーバからの通知方法にfaviconの動的変更を利用する

小ウインドウが出るとか音を鳴らす設定とかあったりするけど、faviconの変更ってのはムリに注意を引くわけじゃないからなかなかにいいんじゃないかと思う。

┗━ *Hatena Bookmark News*



玄人って「くろうと」って読むのかwwww俺ずっと

( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)*゚д゚)

┗━ *きいろちょおく*



気分転換のお菓子、ナンバーワンは!?

ウチの会社にはチョコレート苦手で匂いでさえもダメってのが二人もいてね。

┗━ *everything is gone*



テレビを消したら夫婦仲が改善した

とりあえず「間が持てる」ラクさに甘えられなくなったからかもしれんけど。

パソコンが突然起動しなくなったときの絶望感は異常

更新作業途中だったのに突然自分とこのサイトへのアクセス権がなくなった時の絶望感は、パソコンが突然起動しなくなった時よりだいぶマシ。

現実に引き戻される感覚

完結した漫画を1巻から一気読みし終わった後の感覚って、なんとも表現しづらいやね。

アタシ映画見ないからわからんけど、すっげー感情移入した名作を観終わって館内の照明が点いた瞬間とかそんな感じ?

子供って怖い…(-ω-;)

子供が怖いと言うより、そんな猛獣を放し飼いにできる親の神経の方がよっぽど怖いわ。

フィギュアスケートのジャンプを見分けよう

何回転したのかさえも、解説がないとわからなかったりするわけだし。

北海道半自動計算地図

走行予定のルートをクリックするだけで、距離計算と予想時間が計算できます

ってなことで、これから北海道でレンタカー借りて卒業旅行、とか企んでる人たちは計算しとくべき。

延々と同じような風景が続くの覚悟で、と経験者は語る。寄り道は多い方が飽きなくていいと思う。鈍行列車の旅は気持ちが死ねる。

言いたいことを言ってくれ! 業界別覆面座談会

興味深い業界の裏話が色々と。

何を信じて何を信じないかは閲覧者しだい。

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。