傀儡の情

| | コメント(0) | トラックバック(0)

昨日、更新後保存ボタンクリックするの忘れたままタブ閉じてるの気付かんかったわ。
七夕笹の花摘みも忘れて腐らしてしまってたし、木曜の夜は疲れているのだねえ。


同 窓 会 で あ り が ち な こ と
毎年秋に同窓会開いているから、地元にいないヤツらが帰郷できる時期でもなく、毎度ほぼ固定メンバー。

┗━ *Goonie!*


子供を夜更かしさせる親
友人を招いてパーティ開くのはいいけど、夜になってもその中に小さい子供がいるとすげー気になる。
楽しくていつまでも居たい気持ちはわからんでもないけど、ガキいるならとっとと帰れ、できないなら最初から連れてくんなと思う。

┗━ *まとめアゲ〜!*


社内託児所など企業の子育て支援策に「効果は皆無」 むしろ悪影響?
朝のラッシュ時に幼児を連れて電車に乗ってくるママがいるんだ。乗り合わせるのは一駅の間だけなのに、正直存在がウザくてたまらんのだ。

┗━ *フレパ*


「植物系」若手社員、少しはやる気を見せてくれ!
やる気ってどんなことを言うんだろうね。こういうことに拘る上司の方がかえって無能なんじゃないのって思っちゃうわ。

┗━ *ほわいとぷれいす(-α)。*


一般人はそこまでネットを使わない
アタシの周りがインターネットの世界に疎すぎるだけで、アタシ自身はいたってフツーの一般人だと思っていたのに……。

┗━ *オレンジニュース*


何年かに一度くらい本棚の奥から取り出して読みたくなるマンガ
ダイの大冒険と魔方陣グルグル、そして皇名月と柳原望・川原泉の単行本あたりは、ふと時間が空いた時気がつくと手にしてる。

┗━ *日本視覚文化研究会*


抜けない伝説の剣って地面掘れば良いんじゃないの?
そのほかにも色々と方法があるようです。。。

┗━ *メガとんトラック*


たばこが売れないから自販機にタスポをぶら下げてみた
近所のたばこ屋さんは、これまで働いているのは自販機のみといった風情だったのに、その自販機には「タスポお持ちでない方店内まで(1コでも・・)」という貼り紙がされ、店内からギラギラの視線が外に向けられているようになってました。
たばこの購入方法とかは基本どうでもいいんだけど、好き勝手な法案で国民が振り回されている現状はいかがなものかと思いますやね。

┗━ *ニュー得ブログ*


ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない まとめ 書籍化
てっきりバーボンかと思いきや、また新潮社か!

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 傀儡の情

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/14

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。