「小人閑居」は「しょうじんかんきょ」と読みます。
【魔法使いの話】
なかなか考えさせられるエントリなのに、途中まで30歳過ぎた方の魔法使いだと思いながら読んでた自分を猛反省。
【後悔ばかりしている。】
「後悔しない生き方」というのが自分の人生の大きなテーマであるからして、途中「こんなことやって、たぶん数年後に後悔するな」と思ったこともあるけど、今んとこ後悔なく人生を歩んでおります。
一生懸命ってカンジではないし、特に頑張っているわけでもないけど、過去を振り返って後悔しない程度には。
【大学入学式に父母出席 これは「過保護なのか」論争】
端から見た印象として、「コイツんちの親は過保護だなあ」と感じたとこはやっぱ入学式にきっちり出席してましたな。
ウチの親は大学の入学式どころか、高校の卒業式にすら来てねぇよ。
【これ読めねぇよと思った苗字】
「颪場」などのふだん見かけない漢字を使った名字は一度覚えてしまえば忘れないものなんだけど。
「ワタナベ」「アベ」などの漢字を迷いそうなもの、「藤原」で「フジワラ」と「フジハラ」と普通に数種類の読み方があるものなどの方が覚えにくかったり。
┗━ *Hatena Bookmark News*
【外国人が日本に来る前に知っておくべき10のこと】
珍しく、トンデモではない日本ガイドですね。
┗━ *メガとんトラック*
【DOCOMOの携帯電話でおなじみのドコモダケが、いろんな意味で調理されちゃっているみたいなんだ。】
どよーんと萎びたドコモダケ……業績的にはこっちの方がぴったり、なんて思ってませんっ!
┗━ *まとめアゲ〜!*
【24時間営業は必要か?】
閉店してことごとくシャッターの下りた通りと、ガンガン営業中の店が立ち並ぶ通りと、深夜の帰宅中歩くならどちらか、と問われればやはり後者になる。
でも基本役所・銀行・病院などは平日の昼間しか稼働せず、それで皆なんとかやってきてるわけだし、24時間営業は絶対必要要件ではないとも思う。
数軒あるのはイザという時助かるけど、今みたいにどこもかしこも24時間っつー必要はないだろうってことかしら。
┗━ *日本視覚文化研究会*
【ベルセルクの作者でニコ厨の三浦 建太郎先生がニコニコ動画で指名手配中】
時報で漫画家の呼び出しとかw
┗━ *痕跡症候群*
【胸の小さい女性のコンプレックスにつけ込んだ悪質な商法】
「貧乳な自分を恥ずかしがる姿」に萌えるのが一流のひんぬー好きだと聞きました。
ここの業者の名簿を入手できたら……あとはわかるな?
コメントする