【BIOS設定の謎を解く】
私はあの真剣にワケワカラン設定画面がキライだったんだけど、ここまでわかりやすく説明してくれればキライじゃなくなった気がするぜ。
┗━ *すくぅうみうぎ*
【ブログを毎日継続して更新できるのは、10人中2人だ。】
だいたい毎日更新を継続して丸五年。
五年前は年齢と信用を重ねて起業する気アリアリでしたが、今はすでにそんなつもりはなく、一生使われの身で生きていくつもりです。
┗━ *るいんずめもりぃ*
【mixi、全ユーザーでメッセージ無期限保存に】
改善も何も、有料会員制度作った時に、それまで全保存されてたのをこれからは有料会員に限るて一方的に言ってきたのを元に戻すだけじゃん。
と思ったらユーザーインターフェースも改善? 頼むからJavaScriptオフでもイラつかずに利用できるようにしてくれよ。
【数字を当ててよクイズ】
相手によりけりだけど、友人や会社の同僚か上司あたりだったら「あ・そんなミニクイズにつきあいたくないから、感想聞きたいだけならさくっと数字言って」とほざくタイプ。
そしてたいていどんな数字を言われても「ふーん」で済ませるなぁ。だってミニクイズはオチがつきにくいから、好きな会話形態じゃねーんだもの。
┗━ *RinRin王国*
【殺意が沸くような他人の行動】
タイトルはアレだけど、挙がっていることはちっさいものが多い。
自分に余裕があれば、いちいちこんなことでイラッとはしないもんなんだけどねー。
┗━ *TBN*
【結 局 流 行 ら な か っ た も の】
結果として流行らなかったものを今思い出すと、当時の関係者の必死っぷりに笑えるわけで。
┗━ *日本視覚文化研究会*
【ここでクリーニング屋でバイトしてた私が来ましたよっと。】
クリーニングのまめちしき。出してもあんま意味なかったんだ......。
ウチから一番近いクリーニング店の水洗い加工は詐欺だと聞いていたので、ドライだけにしてたけど、それが正解なのかどうかがこれまた微妙な話。
二番目に近い店もそこから20歩以内の距離にあるんだけど、入り口が自動ドアじゃなくて重いドアなので躊躇してみたりw
┗━ *Hatena Bookmark News*
【職場の恐怖体験】
小切手シュレッダーが一番怖く感じた私は、きっとどこまでもリアリスト。
コメントする