淡々と、ひたすら淡々と

| | コメント(0) | トラックバック(0)

AA(アスキーアート)制作過程】(FLASH)
なんとも芸術的です。

┗━ *News人*


芸術的な女性の画像貼るスレ
目に潤いを与えた気分になりました。

┗━ *情報屋さん。*


触ると硬くなる、フニャッとした棒
このタイトル以上にインパクトのある名前はあるまいに。

┗━ *モノリス*


日本の書籍がいかに優れているか
そもそも海外だと、ホントに本屋が見つけられないんよね。それは文盲率にも関係してるんだろうけど。
中国へ行く友達に、買ってきて欲しい本を頼んだら「本屋が一軒も見あたらなかった」でしたものね。どこらあたりをうろついたんだか。

┗━ *日本視覚文化研究会*


倒産を経験したヤツがその惨状を語るスレ
生々しいです、興味深いです。


ソーシャルネットワーキングで鼻つまみ者にされる11種類の行為
SNSだからと言って、実生活における人間関係となんら変わることはなかったりする。

┗━ *Hatena Bookmark News*


心配しないで!不動産会社が倒産しても保証があるから大丈夫!
来年の10月1日以降に引渡し(完成ではなく引渡しってとこがわりと重要)される物件には住宅瑕疵担保履行法による保険加入が必要となるんだけど、この加入要件が人から聞いた話けっこうキツイらしくて、施主側(というか入居する側)からすると当然その保険に入った物件の方が良いのですよ。
建築基礎の段階からきっちり施工してないと保険に入れないらしいので、保険に入っていない新築物件は、来年の秋までにたたき売られることになるのではと予想してみたり。
手付け金の保全も大事だろうけど、それ以前に一生モンの買い物ですもの、きっちりモノの本質を見極めたいものでございます。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 淡々と、ひたすら淡々と

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/225

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。