記念日前日

| | コメント(2) | トラックバック(0)

解約されても契約数を減らさないイー・モバイルのマジックに目眩がした
そういう数字だけのうさんくさいやり方って、信頼をなくすだけで日本人には合わないと思うんだけどなぁ。

┗━ *useWill.com*


別れませんから! 妻が家を出ていかない、本当の事情
打算のみで他人と暮らすのってしんどそうだなあ。
そゆことしてて「奇跡」が起こるとも考えにくいんだけど、世界の狭い人ってそのテの妄想得意だよね。

┗━ *オレンジニュース*


働くってこと、どう考えてる?
個人的には無理に働かなくても、贅沢しなけりゃ生活するに支障はない環境で暮らしているわけだけど。そしてヒキコモリ生活に憧れてもいるんだけど。
でもそうなると自分が社会に必要とされている感はほぼなくなるわけで、それはかなり精神的にキツイんじゃないかと思えるわけ。
働いて感謝の言葉のみを貰うボランティアでもいいんだけど、給与を受け取って「自分の働きはこれくらいの価値があるんだな」ときっちり認識できるところも重要かと。

┗━ *痕跡症候群*


USBケーブルが一発で挿せる確率は確実に50%以下
仲間がいっぱいいる!
あ・でも「ハードウェアの安全な取り外し」は毎度きっちりやりますよ。だって小心なんだもーん。

┗━ *情報屋さん。*


M字開脚でおっぱい丸出しのJC
あらまー。下手したら濡れ濡れ状態になるやんな?。


高所恐怖症が、ジェットコースター上昇中にわさびチューブ1本分をまるまる口の中に。
思わず笑い声が出ました、なにやってんだwww

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 記念日前日

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/413

コメント(2)

EMチャージなんて月の純増数3000くらいで、全部で53000しか契約数いなんだから、
プラマイゼロったってTCAに大した影響ないでしょ。
イーモバイルのか違約率は1%くらいなので月に2万くらいいることになる。

【1様】
それくらいの契約数だからこそ、解約した人のマイナスをプラスに押し上げてゼロにする努力をしてるのかなぁと。
そういう努力をしないウィルコムは、普通にニュース見て暮らしてる友人曰く「危ないんでしょ、倒産しかけなんでしょ?」という風に見られているらしいので、イーモバはやり方を間違ってないのかもしれません。
ただ個人的にああいうのはいただけないなぁと、そう感じたわけです。

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

最近のコメント

  • 記念日前日: 【1様】 それくらい
  • 記念日前日: EMチャージなんて月
  • カテゴリ

    アーカイブ

     

    メールアドレス

      管理人のHN
      (アルファベット4文字)
      アットマーク
      ここのドメイン


      メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
      再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。