【そのレシピはなかったわwwwwwwww】
明るい家庭が最高のオカズじゃないか。
いや、でも、やっぱ、ちょっと、あのですね......。
┗━ *痕跡症候群*
【「友達をやめたい」と思う友達の特徴ランキング】
社会人になってから、会うだけ時間の無駄と思える友人関係はだんだん切っていくようになりましたなあ。
互いが「それじゃあかんよ」と感じることを言い合い、納得して直すよう努力してみたり、あれやこれやで気づいたらまったり落ち着いた友人関係ばかりになってもーたような気が。
はた迷惑な友人ってのも、ネタのためには必要な気がする今日この頃。
┗━ *mixi*
【むやみに資格とる無職多すぎワロタwww】
その資格者がいないとそもそも営業できねぇとか、資格者がいれば点数が上がるとか、そのテの資格を持ってそういう系の業種を望むならめっさアリ。
でも関係ない業種に行くなら、正直微妙かなと。
┗━ *everything is gone*
【あのときの俺は偽鬱だったんだろうと思う】
会社がいち労働者の、心身の健康含めたすべてを守ってくれるわけもないし守りようもないわけだから、テメエを守るのはテメエしかいねーんだよと。
そんなこたぁ判りきっているんだから、壊れる前に逃げるくらいの選択はする。残った人の迷惑なんておかまいなしさ、だって自分を守るのが優先なんだもの。
でもそれを解った上で、解ってるから迷惑かけられないと考えて結局自分を壊してしまう人もいて、時々悲しくなるんだ。
┗━ *Hatena Bookmark News*
【富士山静岡空港を使って思ったこと】
親が旅行好きだったことと、大学でそういうサークルに入っていたこともありで、かつては頻繁に国内をウロウロしてたんです。基本ヒマだったしね。
で、まあたいていは旅行先のことなんて覚えちゃいねーんです。仲間内でのドタバタの方が記憶に残りやすい、つかネタになりやすいから。
しかしそれでも静岡の気まぐれ旅行のしにくさは、今でもなんとなく心に残ってる。
案内看板が不親切ってことだけでなく、これという理由が言えない程度に、他県民として遊びにくい土地だと思った。
【【喪女でも】20代喪女コーデ【それなり】】
ネタかと思えば、カタログ通販のセシールでまじやってた。
前文や商品コメントがいちいち喪女らしくて泣けた(ノ∀`)
【靴下を履いて寝ると・・・】
「靴下を履いて寝ると親の死に目に会えないよ」と言われたので、死に目云々は置いておくとしても、昔の人がそう言うならそれなりに健康に悪い等の根拠があるのかもしれんと思ったわけです。
ここのページをながめ読んだ結果、普通の靴下を履いて寝るのは、足が蒸れるから良くないってことなんかも。就寝時用靴下ならおkと解釈してみた。
そもそも厚着して寝るんじゃなくて、寝具を工夫して暖かい空気を逃がさないようにするのが、睡眠にもカラダにもいいようですね。
コメントする