ベホイミ

| | コメント(0) | トラックバック(0)

文字通り電池を節約するテクニックが注目を浴びる
画像見た瞬間に「その発想はなかった」とばかりに噴いた。
しかし海外のコメントはマジレスばっかで、ほほーぅと感心しつつ、いま感心した内容は次の瞬間忘れるんだろうなあと思ってたら、この文章書いてる今この時すでに全く記憶してなかったので、自分の脳はバネ以下かもしれんとか落ち込むはずもなく、ふふーんそれも楽な性格よねなんて過去は振り返らないのであった。

冬が来ると悩まされる「静電気」の"バチッ!"を抑えるには?
人に触れた時にバチッとくるのが一番イヤっすね。
「アナタがキライだから電気発してるワケじゃないんですよ、だってアタシは電気ウナギじゃねーもん」と、心の中で言い訳しつつ申し訳ない気分になるんだもの。

公正取引委員会からGIGAZINEに封筒が届きました
ウチの会社はがっつり「親事業者」に当たるので、このような調査書が届く機会はないってことかぁ。しかしそれにしても興味深い。
下請法なんてほぼ気にしたことなかったけど、下請会社からこんなもんへ延々書き込まれるようなことはしないようにしなくちゃ。

┗━ *ネットサーフィン見聞記*


リアル「コドモのコドモ」!? 小学生がブログで妊娠を告白!
ウチの妹も親に反抗して、えらい早い時期に子どもを産んだんですよ。
親から勘当されてた時期はごっつ辛い生活を送ったようですが、三年で勘当が解かれてからは色々と援助を受けられるようになりました。
妹は子ども産んだことを絶対後悔してないとは思うけど、遊べるときに遊べなくて、ある時期の遊びから得られる貴重な体験などをスルーしたのは気の毒だな、と。
子ども時代には子どもっぷりを満喫した方が良いよ。

┗━ *Escapism*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: ベホイミ

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/521

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。