【かなり当たる!?ちょっと面白い心理テスト】
当たってるんだか当たってないんだかは考え方によるかな。
でもクリスマスパーチー終盤で最後の盛り上がりに利用するのはアリだと思ったので、この図を人数分プリントアウトしとこ♪
┗━ *livedoorクリップ*
【YouTubeではてブ数100users以上のものをまとめてみた】
さすがに騒がれたものが多く、今見ると妙に懐かしい。
┗━ *ugNews.net*
【【マガジン】「クンニしろオラー!」の人死亡】
新しい死亡フラグの誕生ですかね?
┗━ *Hatena Bookmark News*
【もはや100円でも売れない......自販機不況に活路はあるか?】
ほんまに売れてないんよねー、マジで。
いくらマージン率上げてくれても、受け取る手数料より電気代の方が高くなっちゃ撤去依頼するオーナーも多くなるっしょ。
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
【ユニクロ祭りを見て「消費の変化」について考えてみた】
新製品は、テレビCMよりもニュースサイトで知ることが多くなってきた昨今。
かつてはCM見て「ああいいかも」なんと思ったにも関わらず次の瞬間にはそのことを忘れてたりしたけども、Webニュースで知った新製品については「よし買うぞ」と決心し翌日以降実際行動起こすことが多い。
化粧品などがニュースサイトで紹介されることはほとんどない反面、ネタ的なものを取り上げられることが多いので、私の新製品購買物はおかしな方向に偏ってきてる。
おかしなものを買う時だけコンビニに行くってどういうことさ。ニュースサイトの中の人たち、たまにはマトモにオサレなもんでも紹介しやがってくださいよ!
┗━ *まなめはうす*
【皆さんに緊急のお知らせです。】
【漢方薬の署名活動に対する疑問】
【漢方薬のアレ】
広島市中区白島に、完全紹介予約制のカウンセリング漢方薬局があるそうです。
肌のトラブルに悩む友達が先輩から紹介して貰って予約するも、カウンセリングを受けられるのは半年先だとか。
半年待った上で漢方だから即効性があるはずもなく、さらに保険適用外らしいんだけど、宣伝もしないのに口コミでこれだけの人気。
学生の頃不眠悩んだ私が別のカウンセリング漢方薬局に行き、漢方処方して貰ったにもかかわらず三日持たず放置。
社会人デビューすぐの頃、内科医院に風邪で受診し、ツムラの漢方を処方して貰うも苦くて飲めず放置。
アレが保険適用外でお高いものになってたら、放置せずちゃんと飲んでたかもしれんけども、放置してたいまとっても健康っすからねぇ。
薬に頼らないと生きていけないっ! てのもある一種の宗教なんじゃなかろーか。宗教に荷担する気はないよ、てことで署名せぬ方向。
┗━ *自動ニュース作成G*
コメントする