【目指せフォトジェニック!写真写りをよくする方法【顔編】】
一人で鏡を見ながらやっても客観的な「いい顔」はわかんないので、イラチではない(重要w)協力者が欲しいところですねえ。
┗━ *RinRin王国*
【1歳長女を男に引き合わせ、わいせつ行為をさせた母親を再逮捕】
長女の年齢は、タイトルミスではないらしい。
┗━ *天涯の森*
【「ファブリーズ」除霊にも使えるってホント???】
霊って悪臭のことだったんだ!?
┗━ *cotinus*
【めっちゃ厨ニな服買ってしまったwwwwwwwwwwwwwww】
これならアリwww
【家賃滞納について思うところいろいろ】
ウチの親が持っている賃貸マンション、築年数を重ねた物件は賃料を下げて募集した上、仲介業者には広告宣伝費として2か月分支払っているそうな。
賃料下げると明らかに入居者の質が下がり、まぁなんだかんだで色々とトラブルが耐えないみたい。
親の賃貸管理っぷりも悪いと思うんだけどね。
そういうことをふまえて、私は親の不動産関係を相続するつもりは全くないワケ。
妹たちも引き継がないなら、全部すっぱり売るよ。安くなってもたたき売るよ。
だって賃貸業に魅力感じないもん。高専賃にシフトするとか、建て直して新築供給するなど、そういう情熱を傾けてまで賃貸ビジネスに関わりたくない。
こんな流れになったって仕方ないっしょ。
社会にちゃんと感謝できる人に対しては慈善事業でもいいけど、契約内容を守らないくせに「大目に見て貰って当然」みたいなヤツらに慈悲なんて与えられん。
┗━ *Hatena Bookmark News*
【電車通勤をやめて得たもの、失ったもの】
電車利用でも自転車使用でも、家を出る時間は変わらないという、かなり気の楽な通勤環境でございます。
その日の朝の気分でどちらかを選択いたします。電車オンリーだった頃に比べて風邪をひきにくくなった気がします。
┗━ *明日は明日の風が吹く*
その反面、こんな大家もいるから困ったもんです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1130/278997.htm?g=01
【そう様】
賃貸業をビジネスではなく「自分の物件なので自分の意志で好き勝手出来るもの」だと考えている大家は未だ多く存在しているでしょうし、不動産仲介業者側も相談を受けたなら法律問題だけでなく、現実問題というものを教えてあげれば良かったのになと思います。
こういう大家のワガママをある程度通すことができる契約方法などもあるけど、そういうのは賃貸業をビジネスとして考えられる、そして考えが常識的な大家に限定したいものです。
ウチの親はそのあたりイマイチな所があるので、こういう知識を今のところ授けるつもりはありませぬ(鬼