【J-POPの歌詞を自動で生成するサービス、J-POPジェネレータ】
翼広げすぎたり、桜舞いすぎたり、瞳閉じすぎたり、君の名を呼びすぎたり、会いたすぎたりしてるけども、そこがまたらしいじゃないか。
【日刊スポーツの見出しが秀逸。発言内容も詳報。】
中の人(きっとおっさん)の鼻の穴がでっかくなってる様が目に浮かぶようです(・∀・)
┗━ *自動ニュース作成G*
【障害者の犯罪行為は大目に見てもらえるよう、支援活動開始】
逆差別ってやつじゃね?
善良な市民に迷惑かけておいて「許してくれるよね♪」って態度とらせてどうすんの。
┗━ *でっきぶらし*
【駅で突然ハイタッチを求められたら、あなたはどうしますか?】
ブラゲ同盟内で初オフが開催された時、主催者に「盟主たちに会ったらまずハイタッチしろ、そしてハイタッチの次の瞬間に反対の手でデコピン食らわせろ」と指示したのはわたくしである。
これは初対面だからといって油断するなという私からの教えであるが、ここの人たちの本来の狙いはなにかなんて知りやしねーよ。
┗━ *Hematuria*
【「仕事がデキる人」と「仕事をする人」の違いと習慣】
「常に考えろ!」という怒鳴り声が営業部からよく聞こえてくる。あれはこういうことだったんだなあと深々理解できました。
┗━ *livedoorクリップ*
【部下に尊敬される上司になりたい】
仕事能力については尊敬するけど人間としては尊敬できない上司とか、またはその反対だとか、一概に尊敬つっても一個人まるまる尊敬なんてそうそうありえんだろ。
部下をできるだけ安く最大限の仕事をやらせるのが上司の仕事だと思ってる。
ただこき使うだけじゃろくでもない仕事にしかならんよ、あくまでもエエ仕事をかつ安く、でも本人のモチベーションはアゲアゲのままでな。
それができる上司は無条件で尊敬する。しかし人として常に警戒はさせていただく。そゆもんじゃね?
【イタリアクオリティ】
いやいやすみません、正直ウザイですwww
コメントする