【「十代の恥ずかしい日記」朗読会、ロンドンで静かなブームに】
「アンネの日記」ですら読んでて背筋がゾワゾワしますからね、もちろん前半部分な。
他人の恥ずかしい日記を朗読するのも結構ツライと思うけど、過去の自分の日記を読むなんてそれなんていう拷問?
【都道府県のワーストを描いた地図を作ってみた】
こりゃ地域ネタでのケンカするにもってこいだ。
神奈川の「本読まない」は「本も読まない」にすべきだわ。だってあいつらいっつも「空気読む気ない」って言ってるもん。
私の周りの神奈川県民がアレすぎるだけ? うんきっとそうだと思う。
┗━ *自動ニュース作成G*
【バレンタインだからと言って、西友がふざけている件】
西友がエエもん注入してくれてるZE☆
┗━ *Hatena Bookmark News*
【数字の表記を考える】
千単位百万単位の方が読みやすいと感じる私はきっと欧米人なんだわ♪
むしろ10000万とか記述されるとごっつ腹立つ。そんなんじゃ全くわからん!
小数点記号については、その昔産業技術総合研究所国際部門国際標準協力室の副部門長に突撃して報道前に採決結果聞いたこと思い出したわ……。
あの時「小数点については従来通りそのままだが、金額を記述するときに使う桁区切りを3桁ごと半角スペースで区切るように採決された」という噂話をも聞いたけど、報道もそういう動きも全く無いってことはガセだったかウヤムヤにされたかだろうなあ。
┗━ *明日は明日の風が吹く*
【高知新聞の4コマ漫画「きんこん土佐日記」がグルーポンのおせちをディスる】
驚くほどにストレート。
がっつり「グルーポン」って出しておkだなんて、高知新聞さんテケトーやな。
┗━ *メガとんトラック*
【中国のテレビ爆発ランキング、1位は「創維(スカイワース)製」…液晶も爆発】
んなもんランキングすなー! タイトルでわらた。
「液晶テレビはCRTテレビに比べて爆発しにくい」という文章に「テレビは爆発しやすいもん違う!」とツッコミいれつつまたわろた。
コメントする