【高額の水道代の謎が解けた】(動画)
怒るヌシがいない時だけやってたってことだぁな。
なんという好奇心旺盛な策士だろうか。
【勇気と絶望が必要だが凄く興奮して気持ちいいオ●ニー教えてやろう】
一回目読んだ時は「ああだめだ私は所詮一般人だ」と思った。
ここにコメント書くためにもう一度流し読んでみた。……興奮する気持ちがちょっとわかった気がした。
だめだ、マジキチへの道に進んだらだめだ自分!
┗━ *舞軌内雑筆店*
【俺の汚部屋を見てくれ!】
オチわろた。人ってそうそう変われるもんじゃないやね。
┗━ *情報屋さん。*
【簡単にガイガーカウンターを作る方法】
普通に買えばAmazonや楽天で2〜3万円ってところだけど。
ガイガーカウンターと言えば、ラジカセみたいな箱からガーピーって言う装置を思い浮かべてしまうのはなぜだ。
┗━ *useWill.com*
【福島原発の現状を例のモノでまとめる】
どうせまたウンコのアレだろ。私がウンコにいつまでもくいつくと思ったら大まちがいなんだぞ。
……いやまあ結局くいついたわけですがね。
ウンコ以外のモノもこれまたわかりやすくてアレがコレで、ちきしょーテレビでもこれで説明しやがれ!
【「節電すべきか」という疑問に対する回答(地域別)】
自己満足の節電に反対はしないけれど、日々の生活や経済を営む他人に対して無駄な節電を強いるべからずって話。
┗━ *Twitter*
【Googleが被災地の衛星写真before and afterを公開】
水に浸かった土地があまりに広範囲で驚いた。
なにこれ、いつかは水が引いて元の土地が復活してくれるの? 地盤沈下してもうここは海となっちゃうの?
┗━ *enusta.org*
【福島県から帰宅しました】
【とあるコンビニの金曜日から土曜日にかけて】
西日本の平和都市は揺れてないし、当然停電してないし、昼間は外で子ども達が遊んでたし、普通に日々の生活を送っています。
野暮用があって一日PCにかじりついてると東日本の情報が目に入ってきて、でもこっちは普通に平和でその現実感のなさっぷりが不安をかき立ててみたり。
普段見てるブログの中の人が体験したことを綴って、それを読んで、なんとなく現実味が出て来た今。
できることなんて募金と、日本経済を終わらせないため、これまでと同じかそれ以上に活動するっきゃないよね。
つーことで明日からまた仕事ですよ。金曜の午後からダウンした秋田のデータセンターが復活してるといいなあ。
コメントする