【あなたはどっち?SかMかを見分ける方法】
「ドSナ」などと呼ばれイビられておりましたわたくしめ、がっつりMという結果出ましたキタコレ!
キタコレちゃうわ、私はS・M関係なくノーマルだって宣言してるしさ。
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
【ボールペンの芯をスパイラル形状にしたら充填インクの量が2倍になった なぜ誰も思いつかなかったのか】
二重らせん構造だったら、ここまで軸が太くなったりしないと思うんだけどなぁ。
┗━ *メガとんトラック*
【昔は当たり前だったこと】
いまの感覚でこの変化を良いこととか悪いこととか言えるはずもなかろう。
10年20年くらいでこんな変化するって、ホント流れが早い時代なんだなあと実感するのみさ。
┗━ *情報屋さん。*
【SF初心者なんだけど、最低限これだけは読んどけっていうのを 5冊くらい教えてよ】
初心者にはキャラが濃いものの方が読みやすいと言えるのかも。
でもね、キャラの濃いSFものって一度読めば二度読む気はあんまりしない。そしてシリーズ重ねると読むのが辛くなる。
キャラでなくストーリーで読ませるものは最初「微妙につまんね?」と思うんだけど、数年ごと読み返すとそのたびに面白さが増す感じ。
このあたりは個人的感想なんで、読んだ時の年齢も関係してるのかなあ。
今になって昔のSF読むと、果てない未来でもアナログメモ帳使ってたり、記憶媒体がパンチカードだったりしてて、何気に楽しいよ。
┗━ *livedoorクリップ*
コメントする