【PCのインターフェースがむかつく。ハァ?って顔してる】
意識したらだめだ!
┗━ *INCORPOREAL*
【中国本土でボーカロイドの使い手が出ない理由】
自国の文化を育て花咲く段階になった時、その国の経済力はすでに衰え下降している。
まだ日本のバブルが崩壊していなかった頃の、むかーしの経済コラムでこんな文章を読んだ記憶がある。
日本は確かにその道を歩んだ。
それなら中国はまだこれから伸び盛り
とは単純に思えないこの不安定さはなんなんだ。
┗━ *日本視覚文化研究会*
【初職効果】
月給制の職に就いた人を正社員と言うのだと長らく思っておりましたが、最近は日給月給や時給制の正社員だっているらしい。
なにをもって正社員とするのかと考えれば、単純に時間労働力だけ売るのではなく、仕事への責任やその他で会社への貢献を期待すべき存在が正社員なのかなあと。
それならこれまで正社員になったことのない人への信頼感が低いのは解る気がする、けども
。
┗━ *nni's blog*
【自分のクレジットカード番号が流出しちゃったかも
という時の対処法】
居住地ではない土地で突発的かつ大きい買い物をすると「カード会社から連絡来るかもー」とプチ心配になったりするけど、一度もないなそんな体験は。
しっかし購入商品がエロ関係のものだったら、それは絶対に連絡してほしいなぁ。
なぜならその場合は完全に私以外の下劣な人物が購入しているに決まっているからだぁ!
【僕の考えるぼっち男子・女子の特徴】
自分がぼっち属性ではないっつーことだけ理解できた。ぼっちはネタにできていいよなあ。
┗━ *everything is gone*
【両親に言われて、もっとも衝撃的だった一言を書いて逝けよwwwww】
「子どもは可愛いと思っても孫は可愛いと思えない」
別室に該当者である孫がいる状態で、こういうことをでかい声でほざく親が目の前に!
という衝撃だったらあるけども、自分が言われたことについては記憶がない。自分に都合の良い記憶能力なんだ。
┗━ *勝ち組になるお*
【消防士が訓練の成果を競いあう競技が凄いし面白い】(動画)
現場でも日頃の訓練って大事なんだろうなあってことがワカリマス。
基礎ができてないとスピード・正確さを求めるのってムリだもんねえ。
┗━ *himazin.jp*
【スマートフォンでピタゴラスイッチ】(動画)
スゴイんだろうと思うけど、撮影がカメラ一台だときっついわな。
コメントする