【商品落とし客に弁償させる店、“棚から落ちる仕掛け”に被害続出。】
買い物中にカゴの中に入れていた玉子を割っちゃって、レジの人にその割れた玉子を発見され、「取り替えます」「いえ自分の不注意なので購入します」「大丈夫ですから交換しますね(にっこり」「す、すみません(惚れてまうやろー!」ってなやりとりしか知らん日本人の私には驚きの記事だ。
まぁ、卸で働いている友人に言わせりゃ「交換した商品は卸が引き取るんだけど」って話らしいが、客としては卸に惚れるはずもない不条理。
┗━ *mixi*
【イヤホンコードの長さ調整】
iPod のイヤホンはコードの長さがほんっとに中途半端に長くて困っていたところ、iPod情報局: 三つ編みヘッドホンコードで絡まりを追放という記事を見つけて即実践し、ほくほく上機嫌になった過去を思い出す。
それ以来ちょくちょくこのワザを使ってほくほく上機嫌になってるの。だって断線とかしたことないもの。
行い? (゚∀゚ 三 ゚∀゚)日頃の行い?
┗━ *舞軌内雑筆店*
【近所にうるさい車、バイクがいるときの110番の方法】
数年前、日曜から月曜の深夜にかけて友人家族を招いて自宅の庭でバーベキューなどをやってるバカご近所(新入り)がいた。
季節的に窓を閉め切りたくない時期でイライラしてたら車の音がしてライトや人の声が消えた。しばらくしてそのご近所は引っ越した。
数日前、深夜にわざわざ私道まで出て来て大声で電話してるバカモノがいた。
これもまたイライラしてたら同じように車の音がしてバカモノの声は消えた。
この車の音はなんだろうと思ってたけど、もしかして通報されてやってきたパトカーだったのかなあと。
パトカーでなかったら
いいや、あまり考えるまい。
┗━ *Hatena Bookmark News*
【ウェットティッシュへの思い】
こだわりがある人の、こだわりがあるモノに対する思いってのを読んでて楽しいのはなんでだろお。
読むのは楽しいけど聞くのは苦痛、これもまたなんでだろお。
【バイクに乗り始めてわかったこと】
バイク乗りではない素人のイメージだけど、ヤマハさんとホンダさんは反対のような気がした。
コメントする