【ロボット掃除機「ルンバ」が高齢者にウケている意外な理由】
廊下の電源コンセントはすべて腰位置のあるウチは一体誰が設計したんだ
。
そんなことしなくても完全バリアフリーにしてくれればルンバが使えたのに。
┗━ *舞軌内雑筆店*
【真冬の公園にDSする小学生がたむろしている理由】
公園のすぐそばにある住宅が環境良いわけないじゃん! そんなとこには絶対住みたくない!
かつてはそう言い切ったこともあるけど、今の世の中は「子どもの声がうるさい」ってクレーム出せばそれさえも禁止してもらえるんだ。
公園の近くに住むってことは、そんなことも覚悟の上なんだと思ってた。環境の良さはあくまでも自分中心なんだね。
ふーん、そっかー、そういうものなんだー。
┗━ *BREAK LOOSE*
【スタバで注文前に席を取らない方がいいいくつかの理由】
スタバでもドトールでもいいけど、そこのコーヒーを飲むことに価値なんざひとつも見いだしてないから、席を取ることが先決なんでしょう。
それなら普通の喫茶店に行けって? あんな昭和のおっさんどもがたむろってる暗い場所で、アタシたちがキャッキャできるわけねーじゃん。
スタバなんざ休憩かキャッキャするために行くんであって、座る場所がないならそこをわざわざ利用する価値はないのさ。
目的があって入ってるから、そこでカッチョイイ林檎をイケメン()が使いこなしてようと、視界には入っても一切意識には入ってないぜ。
┗━ *Hatena Bookmark News*
【ドクター中松ら、「日本イグ・ノーベル賞受賞者協会」を設立】
日本イグ・ノーベル賞受賞者協会の会長がドクター中松って、そんなんあまりにぴったりすぎて笑いが止まらん。
コメントする