【メガネかけてるやつの9割がニヤッとする画像見つけたwww】 (ラビット速報)
コンタク党でもニヤッとできるはずだお。
┗━ *everything is gone*
【トップの進学校→自由な校風 二番手の進学校→受験少年院 なぜこうなのか】 (駄目人間速報)
その学校の文化祭を見て色々判断してたなぁ。
文化祭がめっさ盛り上がって楽しい学校は、勉強できて他人に迷惑かけなければオールオッケーな校風だった。
文化祭イマイチな学校は、毎日辞書三冊を持ち帰りしなければならない(電子辞書不可)というわけわからんルールのある少年院状態。
文化祭準備中の時を思い出すだけでも血が滾るから、前者の学校を選んで正解だとは思ってる。
祭りは全力で盛り上げんでどうするよ! ま、文化祭が終わったらすぐに試験ムードになるんすけどね。
┗━ *News人*
【上司にバレずにこっそりTwitterができるサービス「BossKitter」】 (ライフハッカー[日本版])
これは、なかなかそうとわからんっすわー。
┗━ *ugNews.net*
【弾力性に富んだ木製椅子】 (革新的発明と製品情報)
パッと見は普通の椅子なのに、座ったところを横から見るとすっげえ。
湿気の多い日本でも、ちゃんと使えるかしら。
【心を動かすマニフェストが誰でも書けちゃうテンプレ】 (GAGAZINE(ガガジン))
小泉純一郎は演説が上手かったという記憶が。通らない声質と、時々裏返ってしまう声が惜しかったやね。
そのへんの反省が、息子へのコンサル漬けに繋がったのかもだけど。
心を動かすのって文章だけじゃなくて、それを訴える声・表情・身振り手振りなども含めて重要だと思うんだぁ。
【有能な秘書が見抜く「信用してはいけない人」の特徴】 (PRESIDENT Online)
そしてそれを見抜けないトップのダメっぷりも、見抜けなくちゃなのよね。
コメントする