【日本の神様はなぜ認知度が低いのか】 (カオスちゃんねる)
運の悪い目に遭ったら「神も仏もない」と嘆き。
困った場面に陥ったら「ごめんなさい神様、助けて」と媚び。
しかし普段は「神様っていると思う?」「んなもんいるわけないじゃんw」という態度。
日本神話は読んでて楽しいというか「ええ〜!?」的な事が多く、勝手な妄想を重ねてなんとか楽しむ(それはそれでも面白いんだが)
そゆことで、神様の数が多いことに加えキャラ設定が固まらないので、なかなかお一方ずつを固定して ハハァ(シ_ _)シ できないわけで。ハァハァはできるかもしれんが。
あと名前に漢字の数が多くて読みにくいことも、とか言い出したらキリがないけど。
私はこういうなんでもアリっつーか、細けぇことはどうでもいいんだよ的雰囲気を感じる?道がわりと好きです。
【尿道に牛乳入れて「オチ●ポミルクとまらないよぉ」→止まる→病院】 (VIPPER速報)
お盆出勤して、こんな患者のちんこ見て真面目に対応しなきゃならん医者に同情するしか。
毎度こういうの見るたび思うけど、こいつら穴には必ず何かを挿れたいんだな。
とんがりコーンを指に被せるのもきっとこの流れから来てるんじゃなかろーか。つまり本能ですよ。
┗━ *メガとんトラック*
【なぜか卑猥に感じたらRT。】 (Twitpic)
最初なにが卑猥なのかわかんなかった。
ホント! これまじホントウだから!
コメントする