【Amazon売り切れ、“難民”発生。でも重版なし――“余ってる”のに品薄になるマンガの流通ジレンマ】 (ネルヤ (nelja))
読みたいだけなら電子書籍とかいう手があるかもだけど、手元に置いておきたい本だから注文する、ってことあるからなあ。
装丁も凝ってなんかしてたら、そうそう重版もできんしな。
「本屋で見かけて気になった本はその時買っておかないと二度と手に入らない」と考えるようになったのはいつからだろう。
ま、今ではその「気になった」ことすら次の棚へ移動する間に忘れてるから無問題かも。
┗━ *メガとんトラック*
【「JR武蔵小杉駅からのお願いです。」がほのぼのキチガイっぽいと話題に】 (暇人?(^o^)/速報)
黄色の破壊力パネェな。
┗━ *Twitter*
【「どうやって撮ったの?」と驚かれる写真の撮り方】 (NAVER まとめ)
こういうのは林檎のマークが付いている箱でちょちょいと弄って作ったものだと思ってた。
撮影テクだったのかーΣ(ΦωΦ;)スゲッ
┗━ *にゅーす特報。*
【ソフトバンクモバイルがローソンへWiFi設置完了。そもそもWiFi(わいふぁい)ってなんだ?】 (ASSIOMA)
屋外無線LAN の規格、という理解をしてました。当たらずとも遠からず。
そろそろリア友から「Wi-Fi ってなに?」と訊かれそうだなとは思っていたので、素人にも解るよう説明していただけてありがたやです。
┗━ *BLOGOS*
【「女性に生まれて良かった!」と実感した予想外の出来事9パターン】 (オトメスゴレン)
たぶん色々なところで得をしているんだろうなとは思っているけれど、ここに出ていることでは「別に
」だなあ。
確かにお姫様抱っこされたらちょいテンション上がる。
が、次の瞬間には「むしろ自分が抱えてみたいわけだが」などと思っているので、やはり「別に
」なのだ。
┗━ *情報屋さん。*
【非正規雇用社員の老後は「生活保護」以下に】 (日経ビジネスオンライン)
パイを世界に広げすぎた結果なのかなあという気がしてる。
品質は極力下げずに値段は下げて、無理なライン超えてやってきてんだから、そのひずみはどこかに現れるわな。
それならこの事態を招いているのは、海外輸出で売上を上げている企業たち。
その昔から労働者は消耗品だと思っているようなところですよね。そりゃこういうことにもなりますわ。
だけど非正規雇用社員自身にも問題はあるはずやで。
つか、こんなん言い出したらいじめ問題と被るとこあるなあ。
┗━ *自動ニュース作成G*
コメントする