【マジで「希望は、戦争」という時代】 (hamachanブログ)
ヒラの国兵や民衆をなぶり殺すより、重要な地位にある者を暗殺なりで転げ落とした方が話は早そうなのにね。
でも自国民のたまりに溜まった不満を解消させるには、敵をとかく叩きのめす方が効果的なのでしょう。
戦争ってカネかかるし、負けてもマトモに賠償金を支払いそうもないところを相手にしてもねー。
┗━ *[ブクシィ]*
【妖怪の日常生活を描いた浮世絵画像を貼ってみる】 (妹はVIPPER)
共存して生きているさまが楽しそうに見えて。
妖怪に「生きる」という表現がふさわしいのかどうかなんてことは考えたくない。
┗━ *News人*
【クロネコと言えば、不在通知の左右にカットが入ってる】 (BARATIE)
カットあるある。あれってそんな意味あったんだー!
確かにちゃんと見るとネコミミでかわいい
(*゚д゚*)
┗━ *ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd*
【この発想はなかった!梱包材「プチプチ」に液体を注入して文字を描くアートが美しい】 (ひよこガジェンヌ)
残念ながらリンク先に美しいアート画像はほとんどないのだけれども。
自分でも簡単にできそうなところが、この発想の素晴らしいところ。
┗━ *Hematuria*
【親の年収1000万のやつってどんな生活してんの?】 (デジタルニューススレッド)
親の年収って知らんのやけど、子ども四人に加え山荘だのプレジャーボートだの年数回の家族旅行だの好き勝手やってたから、相当だったんかもしれん。
そんなことに気付いたのは成人式後、かつての同級生に指摘された時。それまでは完璧なる中流だと思ってましたよ。
散財した分をきっちり預金しとけば、と思ったことがないと言えばウソになるけども、あれはあれで人生において貴重な体験だったんだろーな、って。
中学生が「夏休みに友達とアメリカ(後日イギリスに変更)へ行ってくる!」と言って、それにお金ポンとくれる親ってのもそうそうないだろうしなぁ。
┗━ *BREAK LOOSE*
【若い頃に想像できないほどイケメンだった有名人】 (NAVER まとめ)
自分がちっさい頃からすでにおっさんやじいさんだった人の若くてイケメンだった頃の画像を見ると、なんだかモヤッとすることが判明。
コメントする