【桂正和の尻画を俺が身を持って再現する】 (もみあげチャ〜シュ〜)
なんでそんなことしようなどと考え付いたのかなーって(お姉さん目線)
【いじめ自殺の高校生、自殺前にパソコンデータを大量に消去していた→警察がデータ復元へ】 (オタク.com)
死ぬ前に整理したなら、人に見られたくないものだってことを察せられるはずじゃないのか。
察した上でも重要なことだからと考えられるなら、復元前からわざわざそんな発表をしなくても
。
て、とこまで考えて閃いた。
自殺を考えている君たち、死ぬ前にデータ削除したって復元できるからね! 復元されたくないなら自殺ダメ、絶対!
そういうメッセージなんだな、そうなんだな。
┗━ *ちくアンテナ*
【時代を感じますねえ】 (ねたたま)
昔々の話だけども。
いつも使ってる自室のテレビにMSXを繋げば、そのテレビのブラウン管に直接ペンタッチでお絵かきできてたから、前世紀生まれのくせに同じことをやらかしてたかもしれん。
「せんせい」の次はMSXでお絵かきしてた身とすれば、タブレットで絵を描くということが退化しているような気がしてたまりませんでしたよ。
┗━ *まなめはうす*
【意思決定に女性の考えを反映させたい企業は多数決でなくコンセンサスで行くべし】 (TechCrunch Japan)
中に声が大きいだけのバカモノがいない、ってことを徹底してから行うべきとは思うけどね。
しかしそんなこと言いだしたら、コンセンサスも何もあったもんじゃなくなるわけなんだな。
【人間の足やワキ、へそ、鼻の穴から採取した細菌でつくられたチーズが存在する件】 (IRORIO(イロリオ))
人に食べさせた後でその事実を伝えたとしたら血を見る結果になるかしら?
【転職を考えている人へ 有力ヘッドハンターが指南する6つのタイミングとは】 (IRORIO(イロリオ))
「15年以上同じ会社で働くことは、雇用市場で“他では通用しない”とみなされる危険がある。」って部分が気になった。
日本でもそうなりつつあるような気がするわ。
コメントする