【「日本は一体何なんだ
」脳波で動かすしっぽデバイス『Shippo』に海外も困惑】 (すらるど)
動画見てめちゃめちゃわろた。これで笑わずして何で笑うっつーの。
ネコミミの時は、ちょっと可愛いなと思ったよ。だけどしっぽまで持ってくんなやーこいつめぇwww
┗━ *日本視覚文化研究会*
【中島愛の新曲ミュージックビデオのアニメがおもろい】 (身辺雑感/脳をとろ火で煮詰める日記)
アニメをしっかり観すぎて、歌が頭に入ってこなかった。確かにおもろい。
┗━ *Hematuria*
【信じられないものを見た
鳥にTwitterでつぶやかせることに成功】 (らばQ)
アカウント持ってリプライするわ、ハッシュタグまで使うわでな。
┗━ *TBN*
【何故ヲタはバッドエンドを好むのか】 (わんこーる速報!)
(自称)幸せの使者だからハッピーエンドが好きなんすよ。
ただ、忘れっぽいタチですから何でもすぐ忘れるのに、バッドエンドなストーリーはわりと覚えていたりするわけで。
もやもやの残る感じって不快なんだけど癖になるっちゅーかね。そゆことあるあるじゃね?
┗━ *メガとんトラック*
【釣りガール企画はなぜ頓挫したのか】 (首都圏からの巨大魚釣行記)
釣りガールなんてもんを流行らせようとしてた事実すら今初めて知ったというね。
記事で言われているトイレ等問題の他にも、潮風は肌も髪も痛めるし、釣りの餌を触るのも厭だし、何をするにも微妙に小汚いし、仲間でおしゃべりしようと近づいたら糸が絡むし、話が盛り上がって騒いだら魚が逃げるつって怒られるし、などという悪条件がありましてですね。
船を出してしばらくの間と、最初に魚が釣れた瞬間だけだろ、キャアキャア喜ぶのって。
釣り上げたら釣り上げたで誰が捌くかなどという話になって、つまり最初から最後までガールにとって楽しめる箇所がほぼないわけさ。
ファンシーなウェアを選ぶようなガールに釣りは不向き。どうしてもガールがいいなら、おっさんガールを狙わないと。
┗━ *TBN*
【意外と知らない!タクシーメーターが上がる寸前で降車する方法】 (NAVER まとめ)
到着直前にメーター上がることを避けるためか、近くまで来たらメーター止めてくれるから、そんなん気にしたことなかったわ。
同じタクシー会社ばかり使ってるから、そこの会社がそういう姿勢なだけかもしれんが、こういう心遣いがあるからその会社を変更できないのかもね。
┗━ *情報屋さん。*
【「マニア」と「オタク」の違い】 (トーイチャンネット)
あ、すっごく解りやすい。
しかしある物事を熱く語る初対面に近い人がマニアかオタクのどちらに属するかは、壮絶に判りにくい。
コメントする