【「昔の野菜はよかった」は誤った努力の元凶】 (Food Watch Japan)
「おいしくて安くて栄養価の高い」旬の野菜しか食べられなかった昔と、旬でない野菜を一年中食べられる今。
自分が昔にタイムスリップしたら、その時期には手に入らない食べ物を色々食べたいって思って「21世紀は良かった」と文句言うんだろうなあ。
【残業代未払い求めるドライバー「人間不信に陥る」】 (物流ウィークリー)
タイトルだけ見て、サビ残させられたドライバーが雇い主側に対して人間不信に陥ったのかと思えばそうじゃない。
なんと、これまで不平不満を言わず働いていたドライバーが残業代未払いを求めてきたので、経営者が人間不信に陥っているというのだ。
物流業界の考え方はコレなんだなぁと業界紙を読めばよくわかる件。
┗━ *[ブクシィ]*
【「2ちゃんねる」設立から14年が経過していた件。。。】 (日刊スレッドガイド)
私は律儀にも本当に半年ROM ってから書き込み始めたんだよなぁ。
おかげで罵倒されたことはないけれど、その分名無しさんではない場では苛め倒されているという現状に涙。
┗━ *メガとんトラック*
【おまけがついてるとつい買っちゃうのは女性若年層で20代男性は案外冷静】 (IRORIO)
身近にブラックコーヒーしか飲めないくせに、オマケにつられてブラックじゃない缶コーヒーを買いまくっては人に飲ませるバカモノがいるからなぁ。
あとTL でもオマケに惹かれてアレコレ購入してるのは男性陣が多いような……。
コレクション的なオマケに弱いのは男性、使える小物的なオマケに弱いのは女性、って感じがするんだがのお。
コメントする