【ネコは液体である!異論は認めないこともない】 (暇人速報)
当然異論はあるけれど、証拠画像見てたらそんなんどうでもよくなった。
┗━ *Hatebu::Classic*
【岡っ引きスタイルで自転車(街乗り用)乗ったら変ですか?】 (きものろぐ)
おんなのこの岡っ引きスタイル自体がイケてねえ。
着物で乗れる自転車とやらの画像を見たら、やはり違和感が。袴と自転車だったらカッコエエんだけどなぁ。
┗━ *News人*
【黒ひげ危機一発:飛距離5倍の新作登場】 (毎日jp)
コレが「樽の中で縛られてるのをロープを切って助けるゲーム」だということを初めて知った本日。
なんとなくだけど、剣で突き刺されて絶命して天に昇る、ようなイメージを今まで……あううう。
┗━ *自動ニュース作成G*
【ネットで増殖するアフィリエイト嫌い 共通するのは1円も損していないのに『被害者意識』が異常に強い】 (はてな匿名ダイアリー)
広告バリバリのページは読みにくいので好きではないです。これは偽らざる本音。
だけど何もかもすべて広告反対と思ってはいないのです。これも本当の気持ち。
極端な方向に突き抜けきったら、現在無料で利用できているサービスが有料になるかもしれんのやで? クレカ登録しないと検索すらできないなんてイヤやろ?
┗━ *まなめはうす*
【「株式会社○○を退職しました」という記事を見る度に思うこと】 (はてな匿名ダイアリー)
同じことは、どこかで名刺交換しただけであろう人から「○○を退職しました」や「△△支社から□□支社に移動となりました」というハガキを受け取ったときも思う。
あれ個人で出してるんだよなぁ。独立したとかなら挨拶状の意味もわかるけど、辞めただけ・移動しただけの通知をハガキで出してメリットあるのかなあ。
クリエイティブな職種の方のはそれでも目を楽しませるからいいけどさ、銀行を定年退職した人のハガキとかいらんて。
縦書き文字ぎっしり、さらに地味な近況で文章締めるとか……。正直そんなん興味ないし、何よりもおもろないんだわ。
┗━ *TBN*
【海外「世界一美しい場所」 宮島・厳島神社に外国人が感動】 (パンドラの憂鬱)
空港から平和公園・宮島、あとできれば呉の大和ミュージアムあたりまでも効率的に回れるような交通システムが欲しいんすよね。
江田島から宮島に行く船の便があると聞いたけども、そもそも広島港から江田島に行くのがかなり面倒くさいという……。
なんで昔からの観光地なくせに、こういう基本的なことができてないんだよォォォォ!
┗━ *日本視覚文化研究会*
コメントする