【ルート配送ってこんな仕事】 (はてな匿名ダイアリー)
何らかのスキルが得られるわけもなく、給与は激安上がる見込み無し、命を削って働く体力勝負。
なんでこんな条件で配送の仕事を続けようと思えるのか不思議。
佐川がAmazon から手を引いてAmazon は無料配送しまくり策を手放したように、働く側が拒否することから変わることもあると思うんだ。
┗━ *[ブクシィ]*
【平均年収2500万円“奇跡の村”で高収入男性が嫁募集】 (livedoor ニュース)
それ「年収」じゃなくて「収入」の間違いやないか? ちょっと納税証明書取ってきてみろや。
と思いつつ、2500万円という金額に釣られて田舎に行く女も大概と言えば大概なので、ゴミ処理場だと思えばいいんじゃなかろーか。
┗━ *まなめはうす*
【市民プールにビキニ姿のおっさんが出現 何故か怒られる】 (ニュース2ちゃんねる)
座り方や手つきがとても女性っぽいのに、おっさんみたいなおばはんじゃなくておっさんと確信して話したんだろうかと画像見た。
胸の肉の貧しさよりも先に頭髪の貧しさが目に入って、すべてを察した。
┗━ *XNews*
【花咲くいろはで和傘の使い方が根本的に間違っている件】 (晴漁雨読日記)
和傘と洋傘は上下が反対なので、立てかけるときは持ち手の方を下にするとな。
旅館の玄関に風流な傘が何本か用意してあったりすることを、ふと思い出した。
行いの良い私は当然旅行先で雨に遭うことなんてめったにないので、その傘を借りるハメになったことはないけれど、いつか借りることになってそれが和傘だったら、今回得た知識を活用したいと思います。
ま、その風流な傘が和傘かどうかは知らんのやけど。たぶん雅な洋傘だと思うんだけど。
┗━ *自動ニュース作成G*
【『スケットダンス』最終巻に寄せた空知英秋先生のコメントが格好良すぎる件】 (くまニュース)
ほんまこの方うまいわ……。てかもう最終巻出てんの? 表紙はまとも?
┗━ *天涯の森*
【次週の週刊少年マガジン36・37合併号にて「聲の形」が連載開始!】 (オタク.com)
せっかく読み切りでうつくしく纏まってたのに。
┗━ *天涯の森*
【現金で不動産を買うリスク】 (不動産業界の歩き方)
金融機関の審査が、買い主の代わりに物件の瑕疵を判断してくれる。そりゃ自分とこもリスクあるんだから必死さね。
その物件でローン組まない限り、こちらが他のことで融通利かせたとしても、銀行は決して契約書チェックとか別の意味でリスクありそうなことは絶対やってくれないんだよな。
最近思うのは、近所に問題アリアリな人物が住んでいることを重説に記載しなきゃならん日はやってくるのだろうかってこと。
持ち金を使うにしろローン組むにしろ、知らない場所の土地を購入するのはリスク大きいよなあ。
【駐日アフガニスタン大使館もバルス祭りに参加していた件】 (Twitter)
参加した理由は実はラピュタが身につける飛行石ネックレス関連だった模様。
コメントする