【ブラウザをリアル擬人化!ファッション誌が行った企画が面白い】 (男子ハック)
お。なんかそれっぽくて楽しい。
横にロゴも何もなくて、この格好がひょいと雑誌に載ってたら「?」と思っただろうけど。
┗━ *変人窟 (HJK)*
【「正露丸トイレ」も登場 誕生111周年でキャンペーン開始】 (SankeiBiz)
正露丸の匂いがほんのり漂う正露丸トイレの設置って、それなんていやがらせキャンペーン?
┗━ *自動ニュース作成G*
【なんだこの乗り物すげえ・・・ この発想はなかったわ】 (あじゃじゃしたー)
「開発者は見た目は40歳のおっさんだが、心は8歳だと語った。」って、なんで8歳? と疑問を抱いたわけですよ。
いまもう一度見て理解した。なるほど、ダンスィか。確かにこれはダンスィの発想だ……。
┗━ *News人*
【ブラック企業で働いていたら労働基準監督署のガサ入れにあった】 (ガジェット通信)
潜入取材って、スパイみたいでカッケーな!(厨二的感想)
あからさまなブラック企業で働いてもいいことないって証明されたやね(大人的感想)
┗━ *中野龍三Web*
【「家に包丁? ありませんよ」】 (日経ビジネスオンライン)
「個食・時短」時代の調理に見えるもの、って副題が付いているワリにこの記事から見えてくるものは「昔は良かった」的ノスタルジーのみやないけ。
夫婦でフルタイム共働き、子供は学校終わったら塾に行って帰宅は22時。なんて状況の家庭は昔に比べてどのくらい増えたんでしょうね。
皆時間に追いまくられてて余裕がないんですよ。たぶん、料理なんて贅沢な趣味なんですよ。
┗━ *[ブクシィ]*
【お金持ちを優遇しろと言うけれど、じゃあ今、優遇されているのは誰なのか】 (BLOGOS)
税率は低いのに重税感があるってのは、税金の使い道が不透明(だと思っている)だとか、酒税・ガソリン税・贈与税など税金と名の付くものが多い複雑な税法だとか、税金を徴収してから後の別手続きで税金控除・還元するシステムのせいだとか、色々と理由はあるんだろうけど。
┗━ *まなめはうす*
コメントする