【日本の文明レベルが低すぎると話題にwwwwwwwwwwwwwww】 (くろ速!)
>>2がエエ仕事しすぎてる!
┗━ *ツキノツバサ*
【「男子よ、これが女の子の会話だ!」 こええええええええええ(((((((( ;゚Д゚))))))))】 (コピペ情報局)
「あしたひま?」がこんな責められるものだとは知らんかった。
そう訊かれて暇じゃなければ予定があるってとっとと言うので、そうでなければ基本暇だが内容によっては付き合ってやらんこともない、っていう流れになるだけじゃん。
「上辺」の方もわかるよ。冷めたツラしてテンション高く言葉を紡ぐんだよな、あれ結構疲れるんだ。
┗━ *偏向プリズム*
【ジュニアアイドル時代の性的被害を訴える女性を調べたら色々ヤバかった】 (今日も得る物なし)
性的被害を売りネタにすると、本当に被害に遭っている人がものすごく迷惑すると思うの。
あとさ、元記事の最後に「日本ユニセフ協会」という文字があるからさ、変に納得しちゃったわけでさ。
┗━ *PURE GOLD*
【この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめ】 (元トピ職人の釣り解説)
釣りは釣りとしても、その話からナニゴトかを考えるきっかけになったなら、それはそれでエエんじゃないかなと思うタイプなんです。
熟考するきっかけにはならなくても、読み物として面白ければそれも良し。そうでなくても回答欄や米欄が盛り上がって面白そうなら断然アリ。
今回挙げられた釣り記事は、自分の中でどれにも当てはまらなかったので総スルーしてた。
そもそも目に入らなかった記事もあるし、目に入った記事は狙いすぎ感が強かった。そして一番の理由として、米欄でニヤれなかった!
「この米は釣りか? いやでもマジもんかもしれんつーかここ(小町とか)ならたぶんこれマジだ」みたいな不安とwktk 入り交じったあの高揚感が増田の米欄には足りないんだぜ。
┗━ *Hatebu::Classic*
【【softbank】信用情報誤登録についてサポセンに電話したら面白いやりとりができた】 (Togetter)
サポセンの人って、これで時給いくらなんやろ。よくこんなんで働く気になるなあ。
┗━ *TBN*
【実例で納得!シニアが使えないサイトの例 】 (マミオン)
シニアにクリック恐怖症が多いのは体験的に知っていたけど、そんなもん慣れだろ慣れ、と軽く考えておりました。
「難しい言葉は見えなかったことになる」ってすげー納得! 「ここに書いてあるじゃん!」ってのを何度言ったことか。ああいうの、見えてなかったのかあ。
積み重ねに積み重ねで、こんなんすべてに対策しようと思ったらすげー大変だぁな。
┗━ *[ブクシィ]*
【反外国人「日本ではトイレを使ったらドアは閉めておいてね!」 「日本人の友達はいつもドアを閉めていた」】 (ラカタン)
イギリスでステイした家はどこも閉めてなかったなあ。
バストイレ一緒つっても日本の賃貸物件にあるバストイレ一体型ユニットバスみたいに狭苦しい感じじゃないので、ドア開けてあっても違和感なかったんだよ。
ただ自分が使う二階のトイレはそうだけど、一階のトイレのドアは閉めてあった気がするんだよなぁ。
┗━ *日本視覚文化研究会*
【水道料金が約半分に!? 家族で身につけたい節水のキホン】 (スーモジャーナル)
トイレタンクにペットボトルは、排水力が低くなって詰まる原因になるからやめれって土木施工管理技士(トイレと関係あるんか?)が言ってた。
タンクが壊れるより排水管を詰まらせる方がよっぽど影響甚大じゃないか。
【Adobeがハックされる―290万人のユーザー情報とAcrobatのソースコードが漏洩】 (TechCrunch Japan)
お役所やインターネットバンキングでくっそ多用されているし、Acrobat は影響大きすぎてやばくね?
【デザイナー・アーティストに過酷な試練!「お前のその作品、ねこの魅力に勝てるのか?」】 (IRORIO)
作品とぬこ画像を並べてどちらかをイイネさせるサイトって、なんていう鬼畜w
コメントする