【思わず惚れ直す!? 男性が彼女にしてほしい「あこがれのシチュエーション」】 (マイナビウーマン)
……ちょろいな。
【 スズキフランスの公式カタログをご覧ください】 (バイクと!)
「コラ?」と首をかしげましたが、その道の方々は「スズキだから」の一言で納得されるらしい。
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【「江戸古地図ブーム」の落とし穴…解同「現在の部落地域がわかってしまう」】 (黒マッチョニュース)
戦争で焼け野原になってしまった土地で、江戸時代の部落とか関係あるんすかね。
┗━ *オレンジ色の服*
【SEO業者がNAVERまとめを作ってる件について】 (SEO日記 一喜一憂 (仮題))
そんなことも関係あるのかないのか、いやまあ第一の理由は株式会社LINEがキライなせいだけども、とにかくNAVERまとめに飛ばなくなってしばらく経つ。
情報を得るうえで別に困ったことは何もないし、たぶんこれからもリンク先アドレスに「naver」って文字が見えたら無意識避けを続けるだろうなあ。
┗━ *中野龍三Web*
【「生産性の概念の欠如」のホントの話】 (はてな匿名ダイアリー)
今週読んだ三つの興味深い(ような気がしたけれど特に思うところはなかった)記事が総括されとった。
製造業ではないのに生産性を上げたら明確に評価が上がる職場に居たんだけど、延々と生産性を要求され続けるのって結構辛いよ?
┗━ *まなめはうす*
【日本の捕鯨を叩く欧米人がアラスカの捕鯨を観てどう言い訳するのか覗いてきた】 (誤訳御免Δ)
あちらの人たちって、他の文化を認めないだけじゃなく、自分たちが気に入らないそれを排除しようとするからなあ。
大陸の犬食いは自分にはできないけど、だからといって止めろと言うつもりもない。
一方的に他の文化を潰そうとするから、いらない争いが生まれるだけじゃないの。あったまわるいよなあ。
┗━ *黄昏LOL*
【圧着葉書にある(郵)(便)(は)(が)(き)の5つの穴の謎】 (にしし ふぁくとりー)
「郵便はがき」と記載がないと郵便局はハガキ扱いにしてくれない、という知識はあったんですよ。
だから穴をあけて「郵便はがき」の文字を見せるのはわかる。でもだったら表に印刷すれば済むのに、なんでわざわざ穴あけしてまで? という部分が疑問になってな。
ここで開く部分が二か所ある圧着ハガキにのみ穴が開いている理由が判明。きっちり判明して納得はするけど、なにかどこかがモヤッとするわぁ。
コメントする