【いつまでこの状態が続くのか、増税分の価格転嫁が許されない医療費】 (JBpress)
消費税のかかる仕入れ割合を考えたらその程度だと思うけどなあ。
だって医院経営において原価の結構な部分を占めるであろう人件費は非課税なんだもの。
今回消費税が3%上がるから診療報酬も3%上げてくれ、というのはやっぱムチャだと思う。理由を消費税のみに限るならば。
【マンションのスラム化データ(賃貸化率・空室率)を可視化してみた】 (マンション・チラシの定点観測)
マンションを購入する時は、15年から20年後に売り抜けできることを前提に検討するべきだよね。
どーせそれくらい年数経ったら家族構成や生活も変化してるし、便利の良い場所ならまず売れる。
売れた後のことは知ったこっちゃねえこの態度。だってカオスになるのは想像ついてるし、分譲マンションの終末期には関わりたくないんだもの。
で、こんな考えの奴が建て替え時のことを見据えて管理計画を行うわけがなく、ただひたすら物件を売りやすい方向に組合を誘導するわけで、結果ますますカオスになる、と。
┗━ *[ブクシィ]*
【GREE田中帝国から205人が脱出志願!人員削減による希望退職 】 (IT速報)
こういう急激に成長して将来継続的な収益が見込めそうもない流行に乗った事業のみに頼る企業の舵取りって、収益があるうちに次の収入基盤開発のために優秀な人員を入れるのが定番なんだろうねえ。
そんで落ちる前に次へ繋げることができれば成功だけども、これだけ波が激しくて展開が早いとそりゃ厳しかろう。
GREE を笑う気にはなれない。GREE に入った人に対しても、入った経験を活かすことができればいいだけなので嘲笑うつもりもない。
┗━ *日本視覚文化研究会*
【収入に見合った生活】 (kanackyの日記)
棲み分けは大事だと思います。
知らない者が同じ空間を共にするなら、似たようなコミュニティに属する人間同士の方が快適だと思うんですよ。
そこを差別だの排除だのって話にしないで、ただお互い不愉快にならないようそうしたらいいだけの話じゃん。
同じ流れで、子連れは子連れ歓迎の店へ行ってください。お互いの安心と快適さのために。
┗━ *まなめはうす*
【噂の人型全身フリースがついに届いた!実物は一体どうなのか!懸念だった子供はどんな反応をしたのか?早速レビューするよ!】 (タムカイズム)
外は全く見えないけれど、記載がないので特に息苦しいってことはないんだろうなあ。
女の人のトイレは手間そうだね。子供やペットを脅かしたりするには良さそうよ。
┗━ *ねとなび*
【ルンバの上に乗り、部屋の中を移動する赤ちゃん達の映像集】 (涙目で仕事しないSE)
手を挟むんじゃないかとドキドキしながら見てもーた。よくもまあ首も据わってなさそうな赤ん坊をルンバに乗せる気になったもんだ。
ルンバの取説には「重いものを載せるな・ペットや子供を近づけるな」と禁止事項には一応あるんだけど、本気で注意喚起してるっぽくはないねえ。
あ、「ネットサーフィン見聞記」のRSS フィードが読み込めるようになってる。中の人ありがとう、素敵!
┗━ *ネットサーフィン見聞記*
【私が退職して困っているのに連絡をしてこない元同僚達】 (大手小町)
なにこの人、面倒くさい。
小町=釣り堀というイメージがあるけれど、こういう人実際に居るからなあ。
┗━ *STAR LIGHT PARADE*
【湖池屋「スコーン」にウコン入りの「ウコーン」】 (ねとらぼ)
タイトルだけ見て虚構だと思ったのに違った。
パッケージは普通にアリだと思ったが、よく見たらコラ素材としてエエ感じな気もしてきた。
【世界の深刻な産業汚染地域】 (AFPBB News)
本日知ったこと→チェルノブイリはロシアじゃなくてウクライナ。
ウクライナのほど近くにあるロシアの土地だと思ってたんだぜ。
【ジャニーズのコンサートで売られてるグッズ高すぎワロタwwwwww】 (あじゃじゃしたー)
コンサートグッズとしてなら少し安めなお値段設定じゃないかい。
【かつてデパートの売れ筋商品、今は…スーパー・デパートの衣料品の移り変わりをグラフ化してみる】 (ガベージニュース)
デパートで衣料品購入することってないなあ。
完全に食べ物を買うところ、って認識っすわ。あとはたまに贈り物を買うところ。それすらも食べ物だったりする件。
コメントする