【高層マンション育ちの子供が「伸びない」理由】 (日経ビジネスオンライン)
同じ親の元で育ったキョウダイでも性質は異なるから一概には言えないだろう、と納得はしないけれど読み物として面白かった。
ただ、タイトルはひどいw
【幼いころに傷ついて30年以上引きずってる3つの事件】 (ほう太パパの七転び八起き)
これもまたタイトルが大げさだけども、読んで和む。リアル会話のネタとしても使えるんすよね。
現在の私はとってもシャイだけども過去では口達者な子供だったので、色々やらかしつつもその場その場で即座に説明(と言う名の言い訳)を済ませてたからあまり引きずってないんだろうなあ。
「中古車」を大きい車のことだと思ってたことだけは覚えてる。なぜならパッパに叩かれたから。説明はしたけど叩かれた後だったから。パッパ、手ェ早いよ。
┗━ *[ブクシィ]*
【なぜ伊勢丹は大阪で失敗したのか?】 (2chコピペ保存道場)
大阪中心部の都市事情は全くわからんが、とても理解しやすい。
ユーザー目線の失敗論でも、写真を添えられると現実味があって興味深くなるもんやね。
┗━ *XNews*
【プリンターを捨てるという選択肢】 (頭ん中)
パソコンを新しくして、それまで使っていたプリンターが使えなくなった、と思う。試してないけどたぶん使えない。
そんな頻繁に印刷することもないし、必要になったときにプリンター買えばいいかなあと思って、必要になる機会が無いまま現在に至る。
ここまで機会が無いと、「いざ印刷が必要な場合はコンビニに行けばいいかなあ、Kinko's もあるしなあ」と考えるようになってしまいますよ。
┗━ *Hatebu::Classic*
【Firefoxで小さい文字を最初から大きく表示してしまおう】 (NewsNavi)
それくらいアドオンに頼らなくても。
「オプション」→「コンテンツ」タブの「フォントと配色」→「詳細設定」→「最小フォントサイズ」を好きに設定する
コレではあかんのか?
【なんでマツダの車ってかっこいいのに売れないの?】 (ライフハックちゃんねる弐式)
外歩いていても見かけることが多いのはトヨタ車なんだよねえ。営業の人が乗ってるっぽい車はさすがにマツダが多いけども。
そんなこんなで身近な人たちはトヨタとホンダに乗ってることが多かった……んだけども、代車でマツダ車に乗って「これエエやん!」とマツダ車に買い換えたのが三人居る。
外から見た感じよりも乗った時に中が広い、燃費が良い、運転しやすい、が理由だった記憶。かっこいいから、という声は聞かなかったなあ。
コメントする