タイトルは昼寝中です

| | コメント(0) | トラックバック(0)

目黒のラブホの中の人が、ラブホの誘い方を教えてくれた】 (Togetterまとめ
今日知ったこと:最近はラブホの中の人が、モテない男性に対し女性連れ込みのテクを授けてくれる
そんでまたそのテクが真っ当なんだ。巧いんだ。
ただ、この空気はまずいと思ったときに「相手のせいにしてからかってかわす」のはその後に繋がる可能性を断ち切るのでもうちょっと和やかに、とか言い出すと非モテにはどうしようもなくなるからこれくらいでいいのかも。

┗━ *Twitter*

リタッチ画面がそのままミュージックビデオに、歌い続けるボーカルがどんどん修正されていく】 (ギズモード・ジャパン
「デキる人がデキるツール使ってデキるさまを見せてくれるのって良いよな!」と興奮してたのに、ちゃんと記事読んだら「これそういう作品だから。実際こんなちゃっちゃとできるわけないだろバーカ」的なこと書かれててガッカリだよ。

┗━ *useWill.com*

この装丁がすごい!?漫画装丁大賞?2013 【ベスト101?200】】 (良いコミック
思うことや考えることもあるんだけど、そういうのいいや。
いろんな人が手がけた、さまざまな理由も思惑も狙いもあるデザインを一気に見られるのって、楽しくって幸せです。

┗━ *はてブニュース*

戦前の日本の写真って意外におしゃれでびっくりするよね】 (ひまログ2ch
昔から明治末期と大正時代のモダンさにはほんのり憧れがあったのだけど。
何周かしてコレがカッコイイと思えるようになっただけならば、お祖母様の世代は「こういうのだっせえ」と感じたりしてるんかなあ。

┗━ *News人*

ノルマ制ライブハウスについて書いた記事を読んで】 (音楽家イイダケンイチのブログ
レンタルホールだと納得してミュージシャンがチケットノルマをこなす努力をするなら、別にいいんじゃない。
だったらホール側はホールとしての設備や管理をきちんとすべきじゃないか。ぶっちゃけて言えばナミキジャンクションのスピーカー、エエ加減なんとかしろや。音割れてんねん、演奏中にハウリングってどないなっとんねな。
対バンで入れ替え間の(客にとっては)休憩時間にグッズ売り子置かないってどういうことや、とこれはミュージシャン側に言いたい。
入れ替え間は人手がない? プロなら稼ごうとしろよ、その休憩時間にグッズ売らんでどこで売るねんな?
……と、まあ思うことはあれども、私はどこまでも演奏を聴く側なんで、そんな裏事情は正直どうでも良いんすけどね。

┗━ *まなめはうす*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: タイトルは昼寝中です

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/1930

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。