1990

| | コメント(0) | トラックバック(0)

世界最強の新潟県中部除雪機甲師団が山梨入り! 孤立解消へ除雪開始】 (トゥギャッチ
なんだろう、このわくわく感。
勧善懲悪モノを見てて、ストーリーが終盤に入った頃のような気持ちの盛り上がりに酷似している。

┗━ *オレンジ色の服*

時速130km! リュージュ選手が見ている光景(動画)】 (ギズモード・ジャパン
日本の競技人口は三十人程度、って話を昨日どこかで耳に挟んだ気がする。
動画を見た感想は「うはー長い滑り台みたい。最後に跳ぶんかな。跳ばねーじゃん、なにこの競技!」です。単純思考ってやつやね。

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*

「昨日ハイジャックされたエチオピア航空の乗客だけど、何か質問ある?」…震えるほどの体験談】 (らばQ
ガンガン飛行機に乗っていた頃は「ハイジャックに遭ったとしても、格闘技の素養が全くない子供の自分がハイジャック犯を華麗にやっつけてぇ」みたいな想像しかできてなかったんじゃなかろうか。
今はハイジャックって言うと9.11 のアレが浮かぶから、そら現実味のないガクブル感に襲われるだろーよ。

┗━ *偏向プリズム*

日本軍の人材豊富過ぎワロタwwwwww】 (BIPブログ
「戦争があったらクズいカスが多く残る」的なレスを見て「ほほう」と思った。

┗━ *XNews*

外国人 「アホくさ。使うの辞めたら?この元号」 西暦で年号を統一できない日本人に怒り心頭】 (地球速報
>>2 で出てた。
アメ公の「月/日/年」って日付の並び方も嫌い。せめて「日/月/年」の英国式にしろや。
西暦の下2 ケタ+12 =平成 と覚えても面倒なのは確かなんだけどな。インチとか華氏とか出されるより元号の方がまだマシやで。

┗━ *日本視覚文化研究会*

日本共産党の資金源と、彼らを潰す方法。】 (デマこいてんじゃねえ!
読み応えがあって面白かった。
欲を言えばどういう経営効率化を行ったのかまで知りたかったけれど、それはやっぱP/L の方のデータもないとなあ。
外注費(印刷費等)を無理に抑え込んでたり、人員のリストラなどを行っていたら、それは共産党のやることではないよなあ。ニヤニヤ。

中学校教員、辞めます。】 (公立中学校 部活動の顧問制度は絶対に違法だ!!
バスケ部員やってた時は教師なりたてで色々張り切っている教師が顧問になってたけど、あれ無償でやってたんだよなあと思い起こすと複雑な気分になる。
「スラムダンク」的に正しく燃える部活じゃなかったからな。「先生……バスケ(の試合)で、遊びたいです……」みたいな感覚だったもんで。休日潰してそんな奴らの引率とかイヤだよなー。
情熱を持ち得てもやっぱ運動部の顧問は大変だよなぁ。事故が起こったら即責任問題になるし、試合はたいてい休日にあるし、会場までの交通費だって必要だしねえ。

┗━ *[ブクシィ]*

スコップとシャベル】 (ういろうおいしいです
こんなもんに地域差があったなんて……。東のモンは名称を西に合わせろや(命令)。

腹 痛 カ ル タ】 (暇人速報
ちゃんと時系列に沿ってるwww

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 1990

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/1954

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。