【徳川宗家現当主 「旧大名家の子孫が多い学習院の歴史授業は難しい」】(dot.)
歴史の証人ってわけじゃないけど、かつて政権を握った歴史的人物の子孫がそこかしこに居る国で誇らしいと思う。
……という意味とはまた別で、純粋にこの話自体が面白かった。
【すき家の「人手不足閉店」はなぜ起こったのか?】(とある青二才の斜方前進)
自分の行動範囲内で「すき家」を通りがかりにチラ見したところ、どこもちゃんと営業しててガッカ……いえ、商売繁盛で結構なご様子でした。
会社と労働者は対等な立場なんだから、会社が労働者を都合よく使うだけの存在だと認識してるならこうなってもしゃーないっつーだけの話。
┗━ *ねとなび*
【最低賃金ってどういうもので、どう決まっているの?】(Yahoo!ニュース)
もっと基本的な話、最低賃金って基本給に影響してくるものって認識があったのですが。
この間フルタイムで基本給七万円、諸手当七万円って募集を見かけたんだけど、総支給で最低賃金を超えてたらクリアってことになったの?
┗━ *黄昏LOL*
【内定がもらえない…希望がなくなりそう】(ニュース30over)
倍率が低くて内定がもらえそうだから小売を選んだんだとしたら、内定が出たとしても、そこに何の希望があるんだろう。
とりあえず入ってしまえば後はそこで働く楽しみを見つけてやるぜー的なことができる人は、こういう職活をしないと思うんだよな。
┗━ *中野龍三Web*
【鉄道への苦情と知ってほしいこと】(はてな匿名ダイアリー)
さまざまなことを乗り越えて、毎日定刻発車が守られているんだねえ。
┗━ *偏向プリズム*
【死語にならない言葉の謎】(発言小町)
数年前の話。間取図をCADで描くバイトしてる人が「下駄箱を下足箱に全部変更しろって言われた」と愚痴ってた。
「下駄を入れてる人なんていないから下足箱にしろ」って理由らしいけど、下足箱って使わないよねぇ。そんな会話になった記憶。
いまはアレどういう表現になってるんだろうなあ。「シューズボックス」とかになってたら理由もなく嘆く。
┗━ *自動ニュース作成G*
【消費期限「俺をキレさせると少々ヤバいぜ?」】(BIPブログ)
死語の話題もそうだけど、こういうバカバカしい会話で時間を潰すのがわりと好きだ。
無意味な時間の過ごし方じゃないと思うんよ。脳内が活性化してると感じるんよ。
┗━ *XNews*
【ガッツリ ラーメン それは私のおいなりさんだ@横浜市港北区】(横浜 かめろぐ)
わりと最近の「ネタ画像」にここの外観写真が入っててな、こんな普通に営業してる店だとは思わなかったのでプチガッカリだわ。
看板にしてるくらいなんだから、驚きのメニューくらい置いておけばいいのにー。
┗━ *ugNews.net*
【「アフィカスに振り回されるのにはうんざり」 2ch一斉「転載禁止」なぜまた? 管理人の意図、影響は】(ねとらぼ)
予想以上に、今回のこれは自分に影響なくてなぁ。
地デジ化時期に、自室のテレビを買い換えをしなかった時と同じくらいの影響無さ。
まあね、こんな時でも「圧縮対策age」とかやってる過疎スレに居るから影響を感じないんだろうけどさ。
┗━ *舞軌内雑筆店*
コメントする