【東日本大震災の写真・動画・Webサイト収集への協力を国会図書館が呼びかけ niconico・はてななど活用】(ITmedia ニュース)
自分はそんな動画も写真も持ってないよ、ってな人でも協力できるらしい。
┗━ *自動ニュース作成G*
【フリーランスにありがちな収入の波をストレスなく管理する方法】(ライフハッカー[日本版])
収入に波があるということは仕事量にも波があるということで、本業がものごっつ暇な時を狙って、こういう段取りを組めばいいんだけどねえ。
あとね、基本だけど税金だけは絶対滞納すべきじゃない。下手したらクライアント先に報酬差し押さえが入ったりするし、延滞金がえげつないし、これすっごいストレスになると思うわ。
払える金が無いなら放置しないで納税先の担当者に相談すること。そうしたら分割対応などもやってくれるはず。督促の連絡を無視していれば済む、なんてこたぁ絶対ないからね。
┗━ *変人窟 (HJK)*
【旦那がついにやりやがったwww離婚も辞さないww】(稲妻速報)
マリーナ代は、そりゃお高いんやろな。係留料金は当然として、その他にもモロモロ費用負担が出てくるもんな。
波が高くなるような天候になると予想されたらマリーナに電話して船を上げてもらうんだけど、これだけでもそこそこ費用がかかるらしい。
費用負担が発生することだから、天気を見てマリーナが勝手に船を上げたりはしてくれない。んで連絡せずに荒れた天候の中で船を浮かべたままにしてたら、エンジンがイカれるらしい。
そして後日また海に出るため船を下してもらうのだが、当然これにも費用がかかる、と。
でもエンジンがイカれたら取換えでン十万からン百万かかるから。しかも大事にしてたって結局数年単位で取換えになるものだったりする。
そんなこんなで手間と費用がかかるわりに、身近に置いておけるブツではないので、ふと自宅でヒマな時に眺めてニヤニヤするとか、人に見せびらかすとかがやりにくい、まるっきりの道楽なのである。
┗━ *偏向プリズム*
【エコのために走行中にエンジン切ってたらブレーキ効かなくなった】(BIPブログ)
へえ、車ってエンジン切ったらブレーキ効かなくなるんだぁ。
下り坂でエンストなんか起こしたら、ブレーキが効くうちに停まらないとヤバいってことね。
そういうことが起きる前に知って良かった。さすが私、運が良い!
┗━ *XNews*
コメントする