【今日精神科でもらいました】(Twitter)
「達成度」って、何の達成度なんすかwww
┗━ *Hatebu::Classic*
【バスタード 1988年連載開始】(ニュースウォッチ2ちゃんねる -nw2-)
友達がコレの単行本を揃えているらしい。去年だかに新刊が発売された時、諦めたような表情で購入してた。
それでも買うのを辞めないんだから相当面白いのかと思えば、「ここまできたら揃えるのを辞められないだけ」と言って内容には触れられなかった。
私はコレについて全く知らないので、きっちり完結したら全巻貸して貰おうと思います。
……そんな日が来るならの話。
┗━ *ちくアンテナ*
【資格を取ると貧乏になる?人気資格・税理士の悲惨な実情?過当な値引き競争、業界高齢化…】(Business Journal)
小さい頃からずっとお世話になってた税理士が昨年事務所内に隠居されまして、その息子が代わりになりました。
父税理士に何かを尋ねたら即回答してくださるんだけど、息子税理士に質問をしたらそちらも即答えてくれつつも「ちょっと待ってください、一応調べます」と、少々の時間が経った後ガチガチに正確な回答をくださる。
息子税理士も経験を積んだら父税理士のようにこなれた回答をするのかもしれんけど、私は自分の勉強にもなるから今のガチガチ回答がわりと好きだ。
息子税理士の方が私より年上なんだけど、暖かい目で見てしまうのよ。こういう幸せな代替わりってのはなかなか無いのかもしれないねえ。
┗━ *[ブクシィ]*
【オーソドックスな「?子」という娘の名前を「逆DQNネームね」と笑われたという書き込みが話題に】(暇人速報)
てゆーか、一般人の間でも「DQN」が普通に使われるようになってんすか?
そういや『暗殺教室』第1回ヌルヌル黒板アート選手権(集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト)でさ、坂場加奈子って人が大賞取ってたじゃん。
大賞がどんなアートだったか覚えてないけど、その名前だけは忘れてない。その名字を持つ親は、なぜ我が子に「かなこ」と名付けたんだ?
【[あさりちゃん]作者が36年間の連載語る “新作”にも意欲】(マイナビニュース)
隠居しないでまだ描くんだ……。当然ゆったり隠居するもんだと思ってたわ。
コメントする