【消費税増税記念で20円のチロルチョコと40円のチュッパチャップスなどを様々なコンビニチェーン店で買ってみたら、ちょっとした違いに気が付いた。】(workshop PCエンジンおしゃれ計画)
消費税は預り金なのでローソンが得しているって話でもないんだけど、消費者が損してるのは間違いないな。
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【4月1日生まれも「早生まれ」になる理由】(ハフィントンポスト)
社会保険もだけど、「〜した日の翌日」って定めは感覚的にわかりにくいし、ややこしいっスよねえ。
┗━ *さざなみ壊変*
【限界超える地方公務員の給与削減がもたらしたもの】(日本経済新聞)
但し、地方公務員の中でも例外中の例外な夕張市での話。
そもそも何で破綻した市なのに、行政サービスの質を下げないことが大前提なの?
空調はきちんとした方が仕事の効率も上がるはず。仕事の効率が悪いと、それ自体がコストになるんじゃね?
必要な仕事をしているのに暖房を切るとか、そういう根性論のような節減案はいただけない。それで体調崩したら、ますますてんやわんやになるとか考えないのかね。
┗━ *[ブクシィ]*
【スペインで家賃滞納した結果・・・】(誤訳御免。)
率直な感想は「うらやましい……」でした。日本でもそうできれば良いのにと心底思った。
ただこうなるとホームレスが増えて治安が悪化するので、どんどんやれとも言い難い。
ただまあやっぱり本音は「ここまでできれば面倒がなくてうらやましい」なんだな。
┗━ *自動ニュース作成G*
【radiko.jpプレミアムがサービス開始になったので、配信対象外の番組を調べてみた。 】(ごみおきば)
広島FM なんて従業員数十数人の弱小局なので、他県のラジオも聴けますよ! なんてお知らせはしたくないのかなあ、などと勘繰ってしまうわけで。
喋りが一切入らず延々音楽ばかり流すFM 局が大阪にあると初めて聞いた時は大阪民が羨ましくてならんかったけど、今はラジオやCD以外にも便利なツールがあるしなぁ……。
┗━ *えたーなるむーん*
【「新鮮な空気、無料体験コーナー」が、まるで「災害救急救命所」! 】(トーイチャンネット)
そこはやっぱ中国だから、汚い倉庫の片隅でおっさんがフーフー空気を吹き込んで作成したんちゃうん? とか疑ってしまう。
疑っても、あの国は想像の斜め上をいくからなー。(褒めているような、褒めていないような)
コメントする