【面倒なガレキの絵が簡単に描ける方法をまとめてみました。】(Twitter)
やだ、もうガレキを殺伐としたものとして見ることができないっ!
┗━ *天涯の森*
【ペンキを息で吹き付ける、ルーマニアのカーペイント職人】(小太郎ぶろぐ)
この職人がおっさんじゃなくて綺麗なオネーサンだったら、「美女の吐息で吹き付け」って売り出しできたはずなのに。
┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*
【シャワーの後の濡れた身体を、乾いたタオル以外でなんとかしたい】(TechCrunch Japan)
こうしたプロエジェクトを紹介する際、たいていプロジェクトページに置かれたビデオも併せて紹介するようにしている。ただし今回は不必要なビキニ女性が使われていることが少々気になったので、ビデオは掲載せずにおいた。なにスットボケたことを。
おっさんを使ってたら「誰得だよ!」ってブーブー言われるから、ビキニ女性を使ったに決まってるじゃん!
┗━ *舞軌内雑筆店*
【コピーライターじゃなくなりました!大企業の異動ってそんなもんさ】(COPYWRITER'S BLOG)
「プロモーション」「CR&P(クリエイティブ&プランニング)」あたりと「クリエイティブ」の部署の違いが全く分かっていないわたくし。
「ビジネス・クリエーション」「BIソリューション」あたりも何の違いがあるのかサッパリっすわ。
そんな身だけど、言葉と発想が使える営業っていいんじゃないかって気がする。
発想力も言語力も揃って低い営業の相手は、客の立場でもイヤなものなんだ。
┗━ *まなめはうす*
【お宅のルーターは大丈夫? 悪用されないかどうかチェックしてみよう】(I believe in technology)
帰ってたらやってみるメモ。
┗━ *[ブクシィ]*
コメントする