太陽を遮るアナタは

| | コメント(0) | トラックバック(0)

海外「これが悩み?」日本人の悩み事は海外の人たちから見たら小さい?!】(どんぐりこ
日本人のちっせぇ悩みを外国人が笑い飛ばす流れかと思ったら、外国人が日本ネタで遊んでた。
読んでいたらふと「シリア」という言葉が頭に浮かんで、さらに学校への空爆ウォール・ストリート・ジャーナル日本版)の件が連想され、とても複雑な気分になった。

海外「日本はよくこんな物を…」 東京湾アクアラインの構造に外国人仰天】(パンドラの憂鬱
木更津へ行く時に通ったけども、あんなクソ長いトンネルも含めてアクアラインだってことを初めて知りました。
トンネルなのに道がクネクネせず真っ直ぐすぎて、映像見てて感覚がおかしくなっちゃったよ。

┗━ *日本視覚文化研究会*

戦う島根県、「竹島」及び腰の国を尻目に「日本の領土」と次々発信…韓国無反応「勝てないものには反論しないのがあの国の特徴」】(MSN産経west
「政府は3月3日時点で地震と津波が来る事を知っていました」真実を探すブログ)という記事が騒がれた時に、地方自治はヤバイという認識を固めてしまったのですが、地元の問題はやはり地元がきっちり動くべきなんだなあと、また認識を塗り替える模様。
がんばれがんばれ、神の土地島根県。
そう島根県の方向にエールを送ろうとして「左側だったよな……?」と迷う程度には愛が薄い。

楽天koboの電子書籍再ダウンロード期限の罠】(はてな匿名ダイアリー
楽天もAmazon どちらも何だかなあという気分、自宅の本棚にまだかなりの余裕があること、この二つの理由によって未だ電子書籍には手を付けておりませぬ。
日本のちゃんとした会社がまとめて電子書籍ビジネスをやってくれないかなあと思っておりますが、こういうことがあると、ますます手を付けたくなくなります。
つかこれってkobo じゃなくて出版社側の条件なんじゃ……と調べる間もなく、DL期限の文言が消えたらしい。
三ヶ月ちょいの時間がものを言ったわけでなく、炎上しかけてたからなんだろうなぁ。

┗━ *自動ニュース作成G*

歩くとあの「巨大ロボットの足音」が再現されるロボット型スリッパ】(BUZZAP!
子供用のピヨピヨ鳴るサンダルも、室内用だけにしてくれんかねえ。

┗━ *useWill.com*

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 太陽を遮るアナタは

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2023

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。