【読書記録をとるのなら、京大式カードを使いなさい。まじで使いなさい。 】(マトリョーシカ的日常)
ごっつうヒマで、図書館に通いつめてた頃はこういうのを作ってました。
数年作り続けて、月ごとにどのジャンルの本を何冊読んだ、という集計はしておりましたが、全く検索性がないのが難点でしてね。
「中国のベストセラー小説を翻訳した本で、クソな翻訳だったあの翻訳者は何て名前だったかな」くらいのことで、ぺらぺら何年分も紙を捲り続けるのは辛いのだよ。
今はあまり本を読んでないけれど、日記ソフトに読書欄を作成して、そこにデータ等を打ち込みしてます。検索もできて便利!
てな感じで、こういうのは人によって違うよね……。
┗━ *[ブクシィ]*
【読書記録をとるのなら、ブログを始めなさい。まじで始めなさい。】(あざなえるなわのごとし)
ただ記録を取りたいなら、そらブログだってエエわな。閉じた環境でだってブログは更新できるし。
はてなダイアリーやFC2 だとプラベートモードでブログが作成できるんじゃなかったっけ。はてなブログでもできるんかな。
まあこんなん自己満だから、自分がやりたいようにやればエエのさ。
┗━ *Hatebu::Classic*
【日本人の人畜無害が印籠みたいになる時もあってね】(日本びいきの外人を見るとなんか和むちゃんねる)
アルジェリア人質事件の時に日揮という会社があって、そこがどんな仕事をしているのかについてフムフムと斜め読みした。
ゲリラと強盗の跋扈地域でどんな仕事をしてるんだろうと、そっちの方が気になって、もうね。
┗━ *News人*
【ヒヨコが帽子をかぶると、どうしてこんなにかわいいの?】(ハフィントンポスト)
しょこたんちのマミタスほどじゃないけど、ここのヒヨコも「やれやれ」的なツラに見える。
【女性客に利尿剤入りの菓子、トイレに行かせず高速へ 「我慢するしぐさに興奮」 タクシー運転手逮捕】(暇人速報)
おお。これは正真正銘の変態!
「おしっこ我慢してるおにゃのこに萌える」って文章はそこそこ見かけるけども、実行に移す変態が出たかぁ。
さあ次は腹痛系女子(さよならストレンジャー・ザン・パラダイス)だ。
コメントする