【子供の授業参観に行ってきた】(2chコピペ保存道場)
弟の問題、楽しいw ツッコミどころが多いと、盛り上がっていいよねwww
┗━ *ちくアンテナ*
【世界のアスキーアート10選】(WIRED.jp)
う、うーん……。ずいぶん昔の掲示板で見た感じのAA だなあって感想なんすけど。
スヌーピーだったら「でつ」の衝撃には敵わないしなぁ。
┗━ *はてブニュース*
【低収入でマンション買うときの話】(はてな匿名ダイアリー)
友達が「このまま賃貸でいるのと、家を買うのどちらが得?」とか「買うならマンションと戸建てどちらがいいと思う?」なんて言ってきた時に延々話してる内容とぴったり合う!
今度からダラダラ話し続けるんでなく、さらっとここのURI を送ることにしますわ。こっちの方が説得力あるし。
賃貸と分譲、どっちが得とかないし。資産状況による以外は自己満足の世界なんだよ。自分の選択した方が得だったと考えているのが一番幸せ。
マンション戸建ては、これも資産状況と立地条件。
生活の便が良い割安新築マンションを終の棲家にするつもりの友人と、山の上の庭付き新築戸建てにずっと住む気がない友人、それぞれ居るのですが、どちらの選択も間違ってはいないと思います。
資産状況ってのは、ヒトコトで言える。「生活に余裕のない貧乏人は固定資産を持つな」ってこと。
資産って名がついてるけど、それ負債やからな。購入後即転売して購入金額以上で売れる物件なんてほとんどないわけで、その上ローンなんて背負っていたら「負債」以外に付ける言葉はないだろん?
┗━ *[ブクシィ]*
【値段を上げると、客質があがり、サポートコストが安くなる。】(誠ブログ)
「客層の良さ」にカネを払う価値はあると思う。
うるさい子連れとか、大声で喋る人たちとか、騒ぐ学生などとは距離を置きたい時だってあるんですよ。
そういうのが居なさそうな店に入って落ち着いたところでそのテのが入店した時の絶望感を考えると、多少のコストは仕方ないと思えるから。
【〆切前のあなたに贈る「完全徹夜マニュアル」】(ライフハッカー[日本版])
夏の聖戦に参戦する人たちの修羅場期間っていつ頃なんだろう。まだもう少し先だろうから、間に合うね。
徹夜するときは炭水化物ではなくタンパク質を摂るべし、とかわりと有用じゃね?
今から修羅場の用意をするより、スケジュールを組んで修羅場にならないよう淡々と原稿をこなせばいいだけの話だけどさ。
コメントする