物差しではかろうとする者

| | コメント(0) | トラックバック(0)

ドラマのようにタクシーに乗って「海が見たい」とだけ告げたら、運転手はどう対応するのか?】(スマホの川流れ
ドラマを真似るより、タクシーに乗って話を始めた方がドラマになるじゃないか!
毎度同じ雑学クイズ(広島そごうの壁は何を模しているか、など)を出されるより、こういう前向きな自分語りの方が断然ドラマになるとか……。
平和都市のタクシー運転手さんも頑張れ。もしくは私が語る相手に足りないせいなのか!?

老後はほぼ必ず貧乏になるマンション投資】(アゴラ
大学時代貯めまくった預金を元に、就職と時を同じくして投資用ワンルームマンションを購入した知り合いがいるのね。
管理会社に管理を任せて、一回入退去を体験してみたら「こらアカン」と思い知ったため、早々に売却して結果的には収支トントンで済んだそうな。当然労務的にはマイナスだわな。
それでも頑張って貯めこんだ資産をはたいて購入した不動産に数年で見切りがつけられたのは、やはり若さ故だったのじゃないでしょうか。
つまり、トシ食ってからこういうことをやるもんじゃない、と。投資してもいいけど、引き際だいじやで。

┗━ *[ブクシィ]*


LINEスタンプを作って販売してみた!やってみて分かった押さえるべき11のポイント!】(SmaList
1セット100円、クリエイターの取り分はその50%。その上で前月までの分配金額が1万円を超えると初めて代金の振込申請を行うことができるとな。
てことは、200セット売り上げて初めていちまんえんを手にできるのか。うーむむむむむ。

ブ ラ ジ ャ ー 祭 り 開 催 の お 知 ら せ !!!】(暇つぶしニュース
5回目なのか……そんなのが今まで開催されていたことを全く知らなんだ。
知ってて何の得にもならないけどな!!!

┗━ *:::::HK-DMZ PLUS.COM:::::*


「引っ越しが趣味」って人は健全な気がする】((チェコ好き)の日記
小荷物を抱えて、気の向くまま数か月ごとフラフラ暮らすところを移動し続けること丸二年が経ちました。
本や服の大荷物まで一緒に引っ越すとなると気が重くなりますが、普段使いのものだけ持って環境を変えるのは、いちいちモノゴトが新鮮で楽しいです。
転職して仕事にスリルや緊張や刺激がなくなったからなんだろうなぁ。安定してて精神的には良いんだけどな。
この間趣味は何かと訊かれて「特にない」と答えましたが、今度から趣味は引越って言おうかなあ。

┗━ *まなめはうす*


田舎での生活】(はてな匿名ダイアリー
去年、結婚して島根のド田舎に引っ込んだ知り合いは、それなりに楽しんで暮らしている模様。
山荘でてんとう虫が窓にビッシリしてるところ見てトラウマになった私にゃ無理だな。それ以降夏の山荘に行かなくなったくらいだし。
選択肢どうこうじゃなくて、虫がダメだと根本無理な気がする。

┗━ *中野龍三Web*


結婚して5ヶ月で離婚した】(結婚・恋愛ニュースぷらす
うちの妹は二週間で別居して、その二週間後に離婚したから、結婚一か月後に離婚っすよwww
カネとモノをチラつかせて「子供連れて帰ってこい」と妹をそそのかした上に、「稼ぎもないのにガタガタ言うな」とばかりに相手に凄んだのはウチの親です。ほんまにろくでもない。
ま、下を見ればきりがないわなー。はぁぁぁぁぁぁぁぁ。

┗━ *偏向プリズム*


ももクロ、コンサート等で「顔認証入場」導入へ】(RBB TODAY
ファンクラブ会員のみってことだよなあ。ジャニばりに、ファンクラブ入ってないとチケが手に入らないってほどなの?

┗━ *情報屋さん。*


マジキチな靴見つけたwww】(暇人速報
お値段28,080円のメイドインチャイナ。
ライブハウス、つってもステージの高さがクアトロかCAVE-BEくらいある所でボーカルが履けば良いと思う。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 物差しではかろうとする者

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2034

コメントする

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。