花びらの数競うように

| | コメント(0) | トラックバック(0)

外国人「日本のペプシのCMなんかカッコいい件」】(翻訳したらこうなった
昨日、たまたまこのCM を見たんですよ。
「あーなんかネットで話題になってたやつね。何のCM だったっけ?」という興味からちゃんと観て、最後でやっとペプシのCM だということを思い出した。(それ思い出したって言えるんか?)
話題になっていたことを知らなければ観なかったと思うので、テレビCM の有り方ってのをじんわり考えてしまいましたさ。

「色使いと雰囲気が素晴らしいね」広島お好み焼き『みっちゃん』のポスター、パッケージデザインを見た海外の反応】(すらるど
「みっちゃん」は「いせや」の方しか行ったことがないので、総本店はこんなことになってるとは知らなんだ。
宮島パッケージは判りやすいけども、もう片方はどこなんだろ。中央通りではなさそうだから、広島駅周辺なのかなあ。「モミジビール」がどこにあったのかわからん……。

┗━ *日本視覚文化研究会*

メキシコ「メキシコに来る日本人はまだまだ少ない。もっと観光客を増やしたい」】(2chエクサワロス
メキシコには行ったことないし、メキシコ人を一人も知らないのに、「ヒャッハー!!」なイメージが頭にこびりついて離れません。
メキシコへ旅行に行って犯罪に巻き込まれたという話を聞いたら、「まあメキシコだし」と反応するだろう。
培ってきたイメージがコレなんだから、ぜひ長い年月をかけてイメージ向上をはかってくださいよ。

┗━ *中野龍三Web*

1日で50万PVあるWebサイト運営してるけど質問ある?】(あたそく!
釣りかどうかは置いといて、言っていることについては素直に「なるほどなあ」と思った。
特に客に得をさせる・得をしたと感じさせることが第一歩、という部分は、やっぱそうだよなあって。

┗━ *[ブクシィ]*

ディレクションが出来るエンジニアがいれば、ディレクターは必要ない】(はてな村定点観測所
クリエイティブ職種な人たちって35歳定年説があったりするけど、結局35歳以上はディレクション能力も身に着けておくべきってことなんだろうな。
業界内で名が知れるほどの専門的能力があれば別だけど、ほどほど程度のそれ一本スキルだけでトシ食うと厳しいよ、と。
手に職とか、これからはゼネラリストよりスペシャリストなんて言われていたのに、結局ここに返ってくるわけよね。

┗━ *PURE GOLD*

出産の痛みは経験すべき? 産科医に聞く、海外で8割の母親が選択する「無痛分娩」が日本で一般的でない理由】(ウートピ
うちの妹は無痛分娩を希望したんだけど、医者がなんだかんだゴネたとか言ってたなあ。たぶん妹がちゃんと説明を聞いていなかっただけだろうが。
そんな身内エピは別にしても、なんでわざわざ痛みを乗り越えなきゃいけないんだか。費用10万円って部分が大きかったりするのかな。

┗━ *TBN*

「暑いオフィスでのダイソン扇風機の使い方」が衝撃的!だと話題に】(トーイチャンネット
この使い方をなぜ今まで思いつかなかったのか!

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 花びらの数競うように

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.plusxplus.co.uk/mt/mt-tb.cgi/2035

コメントする

2020年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

自分が便利

カテゴリ

アーカイブ

 

メールアドレス

    管理人のHN
    (アルファベット4文字)
    アットマーク
    ここのドメイン


    メール送信後、一週間内に何のアクションもなければ、メール不着またはスルーしております。
    再送信もしくは諦める等のご判断をよろしくお願い申し上げます。