【すき家、ワンオペ維持】(お前のことが好きやったんや)
飲食店でガッツリバイトした経験がないので知らない者の妄想かもしれないんすけど、ワンオペそのものが悪いんじゃないと思うのですよ。
だって、グズいのがウロウロしてるより自分がサッと動いた方が早いし気も楽、とかあったりするやないですか。
ワンオペしやすいためのシステム(食券販売機を入れる、メニュー数やテーブル席を少なくするなど)を構築する気がないゼンショーの態度と、バイトなのに請負身分で売上や労働時間の計算をさせてサビ残を強要する部分が根本的な問題ではないのかね。
┗━ *MOON CHRONICLE*
【雇用主が身元を明かさない募集ってあるんだ】(2chコピペ保存道場)
むしろ、すき家を潰してなか卯へリソースまわせばいいのに。
TPP で肉類の関税撤廃されたら原価が下がってウッハウハ的な皮算用未来待ちで潰せないのかな。
┗━ *XNews*
【オランダのサバイバル水泳】(Glolea!)
コートを羽織って100m 泳ぐなんて、できる気がしない。
スイミングスクールを辞めた理由が、メドレーで100m 泳ぐともうヘロヘロで、今以上にタイムを縮めるとかムリだと悟ったからだしな。
┗━ *セキュリティホール memo*
【今の子は投げない?カラーボール工場見学】(デイリーポータル Z)
銀行とかに置いてあるアレかと思ったけど、こちらはソレじゃなくて子供のおもちゃの方で、なんだかしんみりしてしまう工場見学レポート。
『ボール遊び禁止』と書いてある公園でも、カラーボールで遊ぶのは良いらしい。あ、そうなのかーと、またしんみりした。
┗━ *偏向プリズム*
【7年目にして壊れてしまった電子レンジを買い替える際に感じたこと・感じなかったこと】(タムカイズム )
一昨年、ウチの電子レンジも突然お逝きなさった。
ないと困るってママンが騒ぐし、逝ったのが平日だったので、ママンにクレカ渡して「これで好きなの買ってこい」言うたった。
んで即日やってきた新品の電子レンジ、前のとあんまり変わらない。つまりボタン操作がワケワカメ。
他の電化製品は私がドヤ顔してさくさく操作するんだけど、電子レンジと炊飯器だけはオカンがドヤ顔で操作するんや。なんなんやアレ。
┗━ *[ブクシィ]*
【東芝の7段変形ノートパソコンwwwwwwwww】(ニュー速クオリティ)
あかんのか?
ディスプレイとキーボードの位置が近いって理由でノートを選択肢から外した私は、これいいんじゃないと思いましたよ。
┗━ *TBN*
【100円ショップや普通のお店より「3COINS」で買う方がお得なもの6つ】(It Mama)
気が向いたらのぞいたりするんだけども、アタリ商品に出合うことはあまりなかったり。
二階の奥にある半額セールになっている商品を見て、「こういうのは人気ないんだな」ってのを学ぶのは楽しい。で、半額でも買わないw
今ふと思ったけど、ここの店内で男性客を見たことがないな。
┗━ *中野龍三Web*
【南極在住者お断り】(富永日記帳)
こういうのって、コピペすれば済むデータがあるんだっけ。
IP じゃなくて登録データでサービス提供外だとはじくなら、登録時にはじけばいいんじゃね。
┗━ *変人窟 (HJK)*
【スウェーデンで地下鉄の「ただ乗り」を支援するグループ「Planka.nu」が問題に】(スラッシュドット・ジャパン)
保険事業扱いなのかな? なんで摘発されないんだろう。
対価はきちんと支払って、後ろ暗さを感じず堂々と暮らす方が幸せだと思うんだけどな……。
コメントする