【荒木飛呂彦は本当に「若く」見えるのか!? 画像の自動認識で検証してみた結果…】(@JOJO アットマーク・ジョジョ)
草不可避w バケモノですやんwww
┗━ *[ブクシィ]*
【福岡大の100円定食wwwwwwwww】(ニュー速クオリティ)
好き嫌いの多い自分としては、むしろこんな感じの方が嬉しいんだが。
まさに「こういうのでいいんだよ、こういうので」じゃないですか。
┗━ *明日は明日の風が吹く*
【誰の塩むすびが一番おいしいのか】(デイリーポータル Z)
誰か一人くらい脇で握ったものを出しているはずだと思ったのに。
┗━ *MOON CHRONICLE*
【引っ越しの予定があるなら、IKEAの家具を安易に買ってはいけない。】(レールを外れてもまだ生きる - 派遣OLブログ)
婚礼家具って見た目ごっついんだけど、きっちりバラせるから引っ越しも模様替えもガンガンいけるらしい。
その点、ボンド塗った木ねじをガンガンぶっこむ組み立て家具は、確かに難しそうだ。
てか、自分でベッド組み立てるってすげーな。そんなん怖くて寝られへんわ。
┗━ *まなめはうす*
【「大学を中退しやすい学生」の傾向が判明、ベネッセ調査】(EconomicNews)
アイタタタタタタタ……。
私の場合は一切の費用が自分持ちだったから、授業料と費やす時間に値しないと判断したからであって……。
成人前のガキが早々に判断するこっちゃないんだけど、成人してからの判断だったら、逆にもったいなくて中退してなかったと思うな。
┗━ *中野龍三Web*
【臨時職員として働く地方公務員ワーキングプアの悲惨な実態】(無内定速報)
友達もコレやってたんすけど、普通に仕事もするのに、公務員様の個人的な使いっ走りもさせられて、給与は安く交通費も安く、三か月ごとの更新制だったとか。
制度の仕組みとしては、ある種の救済措置みたいなものなので、決められた月数以上は働けない(それ以降はちゃんとしたとこに就職してね♪)はずなのに、他の部署を紹介してもらって転々とする人が多いとか。
他部署の紹介だったら地雷ではなかろうという安心感があるのはわかるけど、それって飼い殺しにしてるのと同じなのにな。
公務員と比べてその差に怒りを覚えるくせに、だからと言って特には何もせず淡々と更新する人も結構いるらしい。ラクはラクなんでしょうね、マトモな就活する気もなくなるくらいに。
ウチとこの友達みたいに結婚へ逃げるならそれでもいいと思うけど、そうじゃなければこんなのムダ時間っしょ。
┗━ *儚雪の空*
【もうウンザリ!「地雷オトコ」の出身都道府県と特徴5つ】(コピペ情報局)
ぶっちゃけ、山口と沖縄の男はイメージが悪い。特に山口産の長男はアカン。
なぜかということを語り出すと止まらなくなるから、決めつけだけで終わる狡さ。
┗━ *XNews*
コメントする