【日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜んでいるとアホになる】(誰かが言わねば)
その昔は「だから日本はダメだ」という論調が流行っていたし、女性は働くべきだの子育てに専念すべきだのの話の時も思うけど、なぜそんな両極端に考えるのかね。
日本人はダメだとクサクサしているよりは日本人としての誇りを持つべきだと思うけれど、それも程度次第っしょ。
しかし、そういうテレビ番組を見たことがないので知らないのだが、実はものすごくエゲツナイほどの日本age 内容なんだったりして……。
┗━ *[ブクシィ]*
【貧乏くさいことはやめろ】(おうつしかえ)
貧乏だから貧乏くさい。これはまあわかる。貧乏じゃないのに貧乏くさいことをする。これがイヤ。
節約は賢い。しかし他人にたかるのは節約ではない。無料のモノに対してガツガツするのも同じことで、とにかく醜い。
使っていない部屋の電気は消す、皿を一周するほどにラップを使わない、などは専業主婦となった友達に躾けられた(自分にとっての)節約です。やってて楽しい。
でもスーパーでの試食にがっつくのは節約ではないはず。全く買う気も興味もないのに、試食のものだけに手を伸ばすのは楽しくないんだ。
┗━ *Hatebu::Classic*
【サンリオのメルは半分隠すとかわいく見える→岸田メル先生が半分隠した写真をツイートして大変なことに】(ねとらぼ)
またネタ画像を……w
┗━ *メガとんトラック*
【“大きく心が揺さぶられた…” 観光地としての広島、海外で人気に 訪問数はアメリカがトップ】(NewSphere)
何年も前に広島は「観光に力を入れる」と宣言して、実際費用をかけてアレコレやったので、その結果がやっと出てきたっつーことなのかなあ。
それまでも観光地だったわけだけれど、地元民からの目から見ても先人の遺産の上にふんぞり返っているような体制に思えていたので、そこでココロを入れ替えたからの結果なのか判断に迷っているところです。
広島県の県北地域が去年くらいから観光に対して真っ当に力を入れ出したのですが、仕方ないとはいえその規模が県南地域とは比べものにならないし、さてどうなんだろうと見守っているところなのです。
結果が数字に表れるまでこう何年もかかるなら、特にこれといった目玉のない県北にはちょっと厳しいんじゃないのかなあ、と思って。
あと呉(大和ミュージアムとか)の情報も欲しいんだよなぁ。わりと面白い取り組みをしてそうなんだけど、情報を得られるツテがない……。
┗━ *日本視覚文化研究会*
コメントする